MENU
Googleマップ
予約ページ LINE予約

その腹筋運動、本当に効いてる?最短で理想の腹筋を手に入れるための男女別新常識

その腹筋運動、本当に効いてる?最短で理想の腹筋を手に入れるための男女別新常識

「夏に向けて腹筋を割りたくて、毎日トレーニングしているのに全く変化がない…」
「自己流で腹筋を続けているけど、本当にこの方法で合っているのか不安…」

大阪梅田のパーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227で、日々多くのお客様と向き合っていると、このような切実な悩みを頻繁に耳にします。多くの方が「腹筋運動をすればお腹は割れる」と信じていますが、実はそこに大きな落とし穴があるのです。

結論から申し上げます。やみくもな腹筋運動だけでは、あなたが夢見るような引き締まったお腹を手に入れることは非常に困難です。 なぜなら、腹筋を美しく見せるためには、性別による体の違いを理解し、適切なアプローチで「体脂肪を減らす」ことと「腹筋を育てる」こと、この2つを両立させる必要があるからです。

この記事では、パーソナルトレーナーである私、戸村能久が、解剖学的な知識と豊富な指導経験に基づき、男女それぞれの体に合わせた最短ルートでの腹筋の作り方を徹底的に解説します。この記事を読み終える頃には、あなたの腹筋に対する考え方が180度変わり、明日からのトレーニングが明確な目標を持った、効果的なものへと進化していることをお約束します。


腹筋が見えない本当の理由|脂肪の壁と筋肉の厚みの関係

多くの方が勘違いしている最も大きなポイントは、「腹筋は誰でもすでに割れている」という事実です。驚かれるかもしれませんが、腹直筋という筋肉はもともと、いくつかのブロックに分かれた形状をしています。つまり、あなたのそのお腹にも、すでにシックスパックは存在しているのです。

では、なぜその美しい腹筋が見えないのでしょうか。理由は至ってシンプルで、腹筋の上に蓄積された「体脂肪」という名の厚い壁が、その姿を隠してしまっているからです。いくら腹筋運動を頑張って筋肉を硬くしても、その上の脂肪層が厚ければ、筋肉の凹凸が表面に現れることはありません。

この事実を理解することが、理想の腹筋への第一歩となります。つまり、私たちが最初に取り組むべきは、腹筋運動の回数を増やすことではなく、体脂肪を効果的に減らすことなのです。そして、体脂肪の落とし方や、それに伴う腹筋の見え方には、男女で明確な違いが存在します。

男女で異なる「腹筋が見え始める体脂肪率」の目安

男性と女性では、ホルモンの影響により脂肪のつきやすい部位や体脂肪率の標準値が異なります。一般的に、女性は皮下脂肪を蓄えやすく、男性に比べて体脂肪率が高い傾向にあります。そのため、腹筋が表面に現れ始める体脂肪率の目安も変わってきます。

スタイル見た目の特徴男性の体脂肪率(目安)女性の体脂肪率(目安)
縦ラインお腹の中央にうっすらと縦線が見える、健康的でスリムな印象15%前後20%~22%前後
シックスパック筋肉のブロックが明確に分かれ、凹凸がはっきりとわかる状態10%~13%以下18%以下

この表を見てわかる通り、特に女性がシックスパックを目指すには、体脂肪率をかなり低く抑える必要があります。しかし、女性の場合、体脂肪率を過度に下げると、ホルモンバランスの乱れによる生理不順や体調不良を招くリスクがあります。健康的な美しさを追求する上で、これは本末転倒です。

だからこそ、Hearts227では、お客様一人ひとりの骨格やライフスタイル、そして「どのような自分になりたいか」という目標に合わせて、無理なく健康的に達成できる理想の腹筋スタイルを一緒に見つけていくことを最も大切にしています。


【男性編】分厚く立体的な「シックスパック」を最短で手に入れる戦略

男性の多くが憧れるのは、やはりブロック状にくっきりと割れた「シックスパック」ではないでしょうか。男らしさや強さの象徴ともいえるこの腹筋は、正しいアプローチで鍛えれば、誰でも手に入れることが可能です。

男性がシックスパックを目指す上でのポイントは、「高負荷で腹直筋を徹底的に刺激し、筋肥大を促すこと」です。男性ホルモンの影響で、男性は女性よりも筋肉が発達しやすいため、重量や回数に挑戦するトレーニングが効果的です。体脂肪を適切にコントロールしながら、筋肉そのものの体積を増やすことで、立体的で迫力のある腹筋が作られます。

ここでは、私が指導現場で特に効果を実感している、男性向けの腹筋メニューを3つ厳選してご紹介します。

① クランチ(加重クランチへの応用)

クランチは腹筋トレーニングの王道ですが、自重に慣れてきたら、ぜひ「加重クランチ」に挑戦してください。ダンベルやプレートを胸の前で抱えることで、腹直筋上部〜中部にかかる負荷を飛躍的に高めることができます。

【実践のポイント】

  • 息を「フッ」と強く吐きながら、みぞおちをへそに近づけるように上体を丸めます。
  • 腰が床から浮かないように注意し、腹筋の力だけで動作を行うことを意識してください。
  • 反動を使わず、1回1回の動作をゆっくりとコントロールすることが、筋肥大への鍵です。

まずは10〜15回を1セットとし、3セットを目標に行いましょう。筋肉痛が来なくなったら、少しずつ重量を増やしていくと、停滞期を打破できます。

② レッグレイズ(ハンギングレッグレイズへの進化)

ぽっこりお腹の原因になりやすい下腹部を鍛えるのに最適なのがレッグレイズです。しかし、より強烈な刺激を求めるなら、鉄棒などにぶら下がって行う「ハンギングレッグレイズ」がおすすめです。体幹全体でバランスを取りながら脚を上げるため、腹直筋下部だけでなく、腹筋全体とインナーマッスルを同時に強化できます。

【実践のポイント】

  • 脚を上げる際、膝を軽く曲げると腰への負担を軽減できます。
  • 体を振る反動を使わず、腹筋の力でゆっくりと脚を引き上げましょう。
  • 脚を下ろす時も力を抜かず、ブレーキをかけながらゆっくり下ろすことで、負荷が抜けません。

こちらも10〜12回×3セットが目安です。最初は膝を曲げた状態から始め、慣れてきたら脚を伸ばして行うと、さらに負荷が高まります。

③ 腹筋ローラー(アブローラー)

腹筋ローラーは、腹筋全体に強烈なストレッチと収縮をもたらす、非常に効率的なトレーニングです。正しく使えば、短期間で腹筋の輪郭を劇的に変化させるほどのポテンシャルを秘めています。

【実践のポイント】

  • 初心者は必ず膝をついた状態(膝コロ)から始めてください。
  • 動作中は常にお腹に力を入れ、腰が絶対に反らないように注意します。腰を反らすと、腰痛の大きな原因となります。
  • 体を前に倒す時よりも、元の位置に戻る時の方が重要です。腹筋を強く収縮させながら、力強く体を引き戻しましょう。

無理のない範囲で5〜10回×2〜3セットを目標に、完璧なフォームを最優先してください。


【女性編】しなやかで美しい「縦ライン」と「くびれ」を作る新常識

女性らしいボディラインの美しさを際立たせるのは、バキバキに割れた腹筋よりも、むしろキュッと引き締まったくびれと、お腹の中央にすっと入った「縦ライン」です。このしなやかな腹筋は、ただ細いだけではない、健康的で機能的な美しさの証です。

女性がこの理想の腹筋を手に入れるためのキーワードは、「インナーマッスルの強化」と「体幹の安定」です。特に、お腹周りをコルセットのように包み込んでいる「腹横筋」や、姿勢を支える「丹田(たんでん)」を意識したトレーニングが極めて重要になります。アウターマッスルを過度に鍛えるのではなく、体の内側から引き締めることで、美しいくびれと姿勢が生まれるのです。

Hearts227では、この「丹田」を意識した独自のアプローチを取り入れています。丹田とは、おへその下あたりにある、古くから武道やヨガで重要視されてきたエネルギーの中心点です。この丹田に意識を集中させることで、体幹が安定し、トレーニング効果が劇的に向上します。

① ドローイン(丹田呼吸法)

ドローインは、呼吸を使ってインナーマッスルである腹横筋を直接刺激する、最も基本的かつ重要なトレーニングです。Hearts227では、これをさらに進化させた「丹田呼吸法」として指導しています。

【実践のポイント】

  • 仰向けに寝て膝を立て、リラックスします。
  • まず、息をゆっくりと全て吐き切ります。この時、お腹が背骨にくっつくようなイメージで、最大限にへこませます。
  • 息を吐き切った状態で、おへその下にある「丹田」にきゅっと力を集める意識を持ち、その状態を10秒キープします。
  • 力を抜かずに、ゆっくりと鼻から息を吸い、お腹を膨らませます。

この呼吸を5〜10回繰り返すだけで、腹圧が高まり、内側からウエストが引き締まっていく感覚が得られるはずです。日常生活の隙間時間にも行えるので、ぜひ習慣にしてみてください。

② サイドプランク

くびれ作りに欠かせないのが、脇腹の筋肉「腹斜筋」を鍛えるサイドプランクです。この種目も、丹田を意識することで安定感が増し、効果が格段にアップします。

【実践のポイント】

  • 横向きになり、肩の真下に肘をつきます。
  • 息を吐きながら腰を持ち上げ、頭から足までが一直線になるように姿勢を保ちます。この時、丹田に力を入れると、体がぐらつきにくくなります。
  • お尻が落ちたり、後ろに引けたりしないように注意してください。
  • まずは左右それぞれ20〜30秒キープから始め、3セットを目標にしましょう。

③ ツイストクランチ

腹筋の上部と脇腹の腹斜筋を同時に鍛えられる、効率的な種目がツイストクランチです。体をひねる動作を加えることで、くびれメイクに直接アプローチします。

【実践のポイント】

  • 仰向けで膝を立て、両手は頭の後ろに軽く添えます。
  • 息を吐きながら、右肘と左膝を体の中心で近づけるように、上体をひねりながら起こします。
  • 勢いをつけず、脇腹が「雑巾絞り」のように収縮するのを感じながら、ゆっくりと動作を行うのがポイントです。
  • 左右交互に20回×2〜3セットを目安に行いましょう。

9割の人が見落とす、腹筋作りを加速させる「3つの習慣」

ここまで男女別の効果的なトレーニングメニューをご紹介してきましたが、理想の腹筋を手に入れるためには、トレーニングと同じくらい、あるいはそれ以上に重要なことがあります。それが、「食事」「睡眠」「呼吸」という3つの生活習慣です。どんなに質の高いトレーニングをしても、この土台が崩れていては、効果は半減してしまいます。

① 筋肉の材料を届ける「食事管理」

「腹筋はキッチンで作られる」という言葉があるほど、食事は重要です。筋肉を育てるためには、その材料となるタンパク質が不可欠です。鶏むね肉、魚、卵、大豆製品などを毎食意識して取り入れましょう。

同時に、体脂肪を減らすためには、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようにコントロールすることも必要です。ただし、極端な食事制限は筋肉を分解してしまうため逆効果。良質な脂質や炭水化物もバランス良く摂ることが、健康的に体脂肪を落とす秘訣です。

② 筋肉を成長させる「質の高い睡眠」

筋肉は、トレーニング中に成長するわけではありません。トレーニングによって傷ついた筋繊維が、睡眠中に分泌される成長ホルモンによって修復される過程で、より強く、太く成長します(これを超回復と呼びます)。

睡眠不足は、この成長ホルモンの分泌を妨げ、筋肉の回復を遅らせるだけでなく、食欲を増進させるホルモンを増やし、脂肪を溜め込みやすくしてしまいます。毎日7〜8時間の質の高い睡眠を確保することは、最高のトレーニングの一環だと考えてください。

③ トレーニング効果を最大化する「呼吸法」

トレーニング中に呼吸を止めてしまう方を多く見かけますが、これは非常にもったいないことです。力を入れる瞬間に息を「吐く」ことで、腹圧が高まり、体幹が安定します。これにより、フォームが崩れにくくなるだけでなく、対象の筋肉をより強く収縮させることができ、トレーニング効果が格段に向上します。

特に、先ほどご紹介した「丹田呼吸法」は、普段から意識することで姿勢が改善され、日常生活そのものがトレーニングに変わります。深い呼吸は自律神経を整え、ストレスを軽減する効果も期待できます。


結論:あなたの理想の腹筋は、正しい知識とアプローチで必ず手に入る

この記事を通じて、理想の腹筋を手に入れるためには、性別による体の特性を理解し、それに合わせた戦略的なアプローチが必要不可欠であることをご理解いただけたかと思います。

男性は、体脂肪を減らしながら高負荷トレーニングで筋肥大を狙い、立体的で力強いシックスパックを目指す。
女性は、健康を害さない範囲で体脂肪をコントロールし、丹田を意識したインナーマッスルトレーニングで、しなやかな縦ラインとくびれを追求する。

これが、私、多くのクライアントを成功に導いてきた、最短で最高の結果を出すための結論です。

しかし、頭で理解することと、実際に一人で正しく実践することの間には、大きな壁が存在します。フォームは正しいか、負荷は適切か、食事内容は合っているか…そんな不安や疑問が、あなたのモチベーションを下げてしまうかもしれません。

もしあなたが、「今年こそは本気で体を変えたい」「自己流のトレーニングから卒業して、プロの指導で効率的に結果を出したい」と少しでも感じているなら、ぜひ一度、私たちのスタジオの扉を叩いてみてください。


パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)スタジオHearts227 大阪梅田店

私たちHearts227は、単にトレーニング方法を教えるだけの場所ではありません。科学的根拠に基づいた「加圧トレーニング」と、体の中心軸を整える「丹田メソッド」を融合させた独自のプログラムで、あなた史上最高の体へと導くパートナーです。

一人ひとりの骨格、体力、そして「なりたい未来」に徹底的に寄り添い、あなただけのオーダーメイドプランを作成します。もう、一人で悩む必要はありません。私、戸村が、あなたの挑戦を全力でサポートします。

キャンペーン
■体験トレーニング5000円が、Instagramまたは公式LINE登録で⇒3000円
■今なら入会金0円

御堂筋線中津駅より徒歩1分、阪急大阪梅田駅茶屋町口から徒歩5分とアクセスも抜群です。

〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室
営業時間 10:00~22:00 (LAST 21:00)

本気で変わりたいあなたの第一歩を、心よりお待ちしております。

今すぐ体験トレーニングを予約する

Now, I will create the English version of the blog post.


[Trainer Tomura’s Definitive Guide] Is Your Ab Workout Truly Effective? The New Rules for Men & Women to Get Your Ideal Abs in the Shortest Time

“I’ve been doing ab workouts every day to get ready for summer, but I see absolutely no change…”
“I’m doing my own ab routine, but I’m worried if I’m really doing it right…”

As I work with many clients every day at Hearts227, my Personal Kaatsu Training & Tanden Studio in Umeda, Osaka, I frequently hear these earnest concerns. Many people believe that “doing ab exercises will give you a six-pack,” but there’s a major pitfall in that assumption.

Let me get straight to the point: mindlessly doing ab exercises alone will make it extremely difficult to achieve the toned stomach you dream of. Why? Because to make your abs look beautiful, you need to understand the physical differences between genders and achieve two things simultaneously with the right approach: “reducing body fat” and “developing your abdominal muscles.”

In this article, as a professional personal trainer, I, Yoshihisa Tomura, will thoroughly explain how to build abs in the shortest time possible, based on anatomical knowledge and extensive coaching experience tailored to the male and female bodies. By the time you finish reading this, I promise your perspective on ab training will have done a 180-degree turn, and your workouts from tomorrow will evolve into effective sessions with clear goals.


1. The Real Reason Your Abs Aren’t Visible | The Relationship Between the Wall of Fat and Muscle Thickness

The biggest misconception most people have is the fact that “everyone’s abs are already defined.” It might surprise you, but the rectus abdominis muscle is naturally shaped in several blocks. In other words, a six-pack already exists on your stomach.

So, why can’t you see these beautiful abs? The reason is quite simple: a thick wall of “body fat” accumulated on top of your abs is hiding them. No matter how hard you work out to harden your abdominal muscles, if the fat layer above them is thick, the muscle definition will not show on the surface.

Understanding this fact is the first step toward your ideal abs. This means the first thing we should tackle is not increasing the number of ab exercises, but effectively reducing body fat. And there are clear differences between men and women in how to lose body fat and how the abs become visible as a result.

Different Body Fat Percentage Benchmarks for Men and Women to See Abs

Due to hormonal influences, the areas where fat is easily stored and the standard body fat percentages differ between men and women. Generally, women tend to store more subcutaneous fat and have a higher body fat percentage than men. Therefore, the benchmark body fat percentage at which abs begin to appear on the surface also varies.

StyleVisual CharacteristicMen’s Body Fat % (Approx.)Women’s Body Fat % (Approx.)
Vertical LinesA healthy, slim look with faint vertical lines down the center of the stomach.Around 15%Around 20%-22%
Six-PackA state where the muscle blocks are clearly separated and well-defined.10%-13% or less18% or less

As you can see from this table, for women, in particular, achieving a six-pack requires keeping body fat percentage considerably low. However, for women, excessively lowering body fat percentage carries the risk of hormonal imbalances, leading to irregular periods and poor health. In the pursuit of healthy beauty, this is counterproductive.

That’s why at Hearts227, we place the utmost importance on finding the ideal ab style that can be achieved healthily and without strain, tailored to each client’s body frame, lifestyle, and their goal of “who they want to become.”


2. [For Men] The Strategy to Get a Thick, Three-Dimensional “Six-Pack” in the Shortest Time

What many men aspire to is, after all, the distinctly chiseled, block-like “six-pack.” This symbol of masculinity and strength is attainable for anyone with the right approach.

The key for men aiming for a six-pack is “to thoroughly stimulate the rectus abdominis with high-load exercises to promote muscle hypertrophy.” Due to the influence of male hormones, men’s muscles develop more easily than women’s, making training that challenges weight and repetitions effective. By increasing the volume of the muscles themselves while properly managing body fat, you can create three-dimensional, impressive abs.

Here are three ab exercises for men that I have found to be particularly effective in my coaching.

① Crunches (and progressing to Weighted Crunches)

Crunches are a classic ab exercise, but once you get used to your body weight, I highly recommend trying “weighted crunches.” By holding a dumbbell or plate on your chest, you can dramatically increase the load on the upper and middle parts of your rectus abdominis.

【Key Points for Practice】

  • Exhale sharply with a “huff” sound as you curl your upper body, bringing your solar plexus toward your navel.
  • Be careful not to lift your lower back off the floor and focus on performing the movement using only your abdominal strength.
  • Avoiding momentum and controlling each repetition slowly is the key to muscle hypertrophy.

Aim for 3 sets of 10-15 reps. When you no longer feel muscle soreness, gradually increasing the weight will help you break through plateaus.

② Leg Raises (and evolving to Hanging Leg Raises)

Leg raises are perfect for targeting the lower abdomen, which often contributes to a “potbelly.” However, for a more intense stimulus, “hanging leg raises,” performed while hanging from a bar, are highly recommended. As you lift your legs while balancing with your entire core, you can simultaneously strengthen not only the lower rectus abdominis but also the entire abdominal region and inner muscles.

【Key Points for Practice】

  • Slightly bending your knees when lifting your legs can reduce the strain on your lower back.
  • Avoid using the momentum of swinging your body; lift your legs slowly using the power of your abs.
  • Don’t relax when lowering your legs; control the descent by applying a braking force to keep the tension.

Aim for 3 sets of 10-12 reps. Start with your knees bent, and as you get stronger, perform the exercise with straight legs for an increased challenge.

③ Ab Roller (Ab Wheel)

The ab roller is a highly efficient exercise that provides an intense stretch and contraction to the entire abdominal region. Used correctly, it has the potential to dramatically change the contour of your abs in a short period.

【Key Points for Practice】

  • Beginners must start from a kneeling position.
  • Keep your abs engaged at all times during the movement and be extremely careful not to let your lower back arch. Arching your back is a major cause of lower back pain.
  • The return phase is more important than rolling forward. Pull your body back forcefully while strongly contracting your abs.

Aim for 2-3 sets of 5-10 reps within a range you can manage, prioritizing perfect form above all else.


3. [For Women] The New Standard for Creating Supple, Beautiful “Vertical Lines” and a “Defined Waist”

What accentuates the beauty of a feminine body line is not rock-hard, chiseled abs, but rather a tightly cinched waist and a subtle “vertical line” running down the center of the stomach. These supple abs are a testament to a healthy, functional beauty that is more than just being thin.

The keywords for women to achieve these ideal abs are “strengthening the inner muscles” and “core stability.” In particular, training that focuses on the “transversus abdominis,” which wraps around the midsection like a corset, and the “Tanden,” which supports posture, is extremely important. By toning the body from the inside out, rather than excessively building outer muscles, a beautiful waistline and posture are created.

At Hearts227, we incorporate a unique approach that focuses on this “Tanden.” The Tanden, located just below the navel, is a center of energy that has been considered important in martial arts and yoga for centuries. By concentrating your awareness on the Tanden, your core becomes stable, and the effectiveness of your training dramatically improves.

① Draw-in (Tanden Breathing Method)

The draw-in is the most fundamental and crucial exercise that directly stimulates the inner muscle, the transversus abdominis, through breathing. At Hearts227, we teach this as a further evolved “Tanden Breathing Method.”

【Key Points for Practice】

  • Lie on your back with your knees bent and relax.
  • First, slowly exhale all the air from your lungs. As you do, imagine your belly button touching your spine, hollowing out your abdomen as much as possible.
  • Once you’ve fully exhaled, consciously gather strength in your “Tanden” below your navel and hold that state for 10 seconds.
  • Without releasing the tension, slowly inhale through your nose and let your belly expand.

Simply repeating this breathing 5-10 times will increase your intra-abdominal pressure, and you should feel your waist tightening from the inside. You can do this in your spare moments throughout the day, so I encourage you to make it a habit.

② Side Plank

Essential for creating a defined waist is the side plank, which targets the “oblique” muscles on the sides of your abdomen. This exercise also becomes much more stable and effective when you focus on your Tanden.

【Key Points for Practice】

  • Lie on your side with your elbow directly under your shoulder.
  • Exhale as you lift your hips, maintaining a straight line from your head to your feet. Focusing on your Tanden at this point will help prevent your body from wobbling.
  • Be careful not to let your hips drop or pull backward.
  • Start by holding for 20-30 seconds on each side and aim for 3 sets.

③ Twist Crunch

The twist crunch is an efficient exercise that targets both the upper abs and the obliques simultaneously. By adding a twisting motion, it directly approaches the goal of sculpting a defined waist.

【Key Points for Practice】

  • Lie on your back with your knees bent and your hands lightly behind your head.
  • As you exhale, bring your right elbow and left knee toward each other at the center of your body, twisting your torso as you lift.
  • The key is to perform the movement slowly, without momentum, feeling the contraction in your obliques as if you were “wringing out a towel.”
  • Aim for 2-3 sets of 20 reps, alternating sides.

4. The 3 Habits That 90% of People Overlook, Yet Accelerate Ab Development

So far, I’ve introduced effective training menus for men and women, but to get your ideal abs, there are things that are just as important, if not more so, than the training itself. These are the three lifestyle habits of “Nutrition,” “Sleep,” and “Breathing.” No matter how high-quality your training is, if this foundation is weak, the effects will be halved.

① “Nutrition Management” to Deliver Building Blocks to Your Muscles

There’s a saying, “Abs are made in the kitchen,” which highlights the importance of nutrition. To build muscle, its primary building material, protein, is essential. Make a conscious effort to include sources like chicken breast, fish, eggs, and soy products in every meal.

At the same time, to reduce body fat, you need to control your calorie intake so that it doesn’t exceed your calorie expenditure. However, extreme dietary restrictions are counterproductive as they can lead to muscle breakdown. The secret to losing body fat healthily is to consume a balanced diet that includes good quality fats and carbohydrates.

② “High-Quality Sleep” to Grow Your Muscles

Muscles don’t grow during your workout. It is during the process of repairing the muscle fibers damaged by training that they become stronger and thicker, thanks to the growth hormone secreted during sleep (this is called supercompensation).

Lack of sleep not only hinders the secretion of this growth hormone and slows down muscle recovery but also increases hormones that stimulate appetite, making it easier to store fat. Consider getting 7-8 hours of quality sleep each night as part of your ultimate training regimen.

③ “Breathing Techniques” to Maximize Training Effects

I often see people holding their breath during training, which is a huge waste. By “exhaling” at the moment of exertion, you increase intra-abdominal pressure and stabilize your core. This not only helps maintain proper form but also allows you to contract the target muscles more strongly, significantly boosting the effectiveness of your training.

In particular, consciously practicing the “Tanden Breathing Method” I introduced earlier can improve your posture in daily life, turning your everyday activities into a form of training. Deep breathing also has the effect of regulating the autonomic nervous system and reducing stress.


Conclusion: Your Ideal Abs Are Absolutely Attainable with the Right Knowledge and Approach

Through this article, I hope you have come to understand that achieving your ideal abs requires understanding the physical characteristics specific to your gender and adopting a strategic approach accordingly.

For men: Aim for a three-dimensional, powerful six-pack by reducing body fat while targeting muscle hypertrophy with high-load training.
For women: Pursue supple vertical lines and a defined waist through inner muscle training focused on the Tanden, while managing body fat within a range that does not compromise health.

This is the conclusion I, Yoshihisa Tomura, have reached after guiding many clients to success—the shortest path to the best results.

However, a large gap exists between understanding something intellectually and actually implementing it correctly on your own. Is my form correct? Is the load appropriate? Is my diet right? Such anxieties and questions can diminish your motivation.

If you feel even a little that “I’m serious about changing my body this year,” or “I want to graduate from my self-taught workouts and get efficient results with professional guidance,” I invite you to knock on the door of our studio.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次