更年期の不調は「加圧」で乗り越える!心と体を元気にする新習慣

こんにちは!
大阪梅田のパーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227、代表トレーナーの戸村です。
「最近、なんだかやる気が出ない…」
「急に汗が止まらなくなったり、イライラしたり…」
「年齢のせいだと諦めるしかないのかな…」
40代、50代を迎え、これまでとは違う心と体の変化に戸惑い、一人で悩みを抱えていませんか?それは「更年期」と呼ばれる、女性にとって自然な変化のサインかもしれません。しかし、その不調は決して「諦める」必要のないものです。
実は、その揺らぎやすい時期を健やかに、そして前向きに乗り越えるための鍵が「加圧トレーニング」に隠されているとしたら、どうでしょうか?
この記事では、なぜ更年期の対策として加圧トレーニングが注目されているのか、その科学的な根拠と、私がトレーナーとして現場で見てきた数々の実例を交えながら、あなたの悩みを希望に変えるための具体的な方法を、どこよりも詳しく、そして分かりやすく解説していきます。
この記事を読み終える頃には、「もしかしたら私にもできるかも!」と、新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずです。
なぜ今、更年期対策に「加圧トレーニング」が最適解なのか?
結論から申し上げます。更年期特有の心身の不調を乗り越え、むしろ以前よりエネルギッシュな毎日を送るために、加圧トレーニングは極めて効果的なアプローチです。
なぜなら、加圧トレーニングは、更年期に急激に減少してしまう「女性ホルモン」の働きをサポートし、心と体の安定に不可欠な「成長ホルモン」と「テストステロン」の分泌を効率的に促すことができるからです。
多くの方が「更年期の不調はホルモンバランスの乱れが原因」ということはご存知でしょう。しかし、具体的にどのホルモンがどう影響し、どう対策すれば良いのかまで理解している方は少ないのではないでしょうか。大切なのは、ただ闇雲に運動するのではなく、「ホルモンを味方につける」という視点を持つことです。
加圧トレーニングは、まさにこの「ホルモンを味方につける」ための最適な手段なのです。
更年期の不調を引き起こす「ホルモンの減少」という現実
更年期とは、一般的に閉経を挟んだ前後約10年間を指します。この時期、女性の体の中では大きな変化が起こります。特に、女性らしさや心身の健康を司る「エストロゲン(女性ホルモン)」の分泌量が、卵巣機能の低下に伴い、ジェットコースターのように急激に減少してしまうのです。
このエストロゲンは、単に妊娠や出産に関わるだけでなく、私たちの心と体に驚くほど多くの恩恵をもたらしてくれています。
- 美肌・美髪を保つ: コラーゲンの生成を促し、肌のハリや潤いを保ちます。
- 骨を丈夫にする: 骨密度を維持し、骨粗しょう症を防ぎます。
- 血管をしなやかに保つ: 悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化のリスクを低減します。
- 自律神経を安定させる: 感情のコントロールや体温調節などを司る自律神経のバランスを整えます。
- 脳の働きを活性化させる: 記憶力や集中力を維持します。
この「守り神」とも言えるエストロゲンが急激に減少することで、これまで保たれてきた心身のバランスが崩れ、ほてり、のぼせ、動悸、めまい、気分の落ち込み、不眠、関節痛といった、いわゆる「更年期症状」として現れます。これは、体がホルモンの急激な変化に「ついていけない!」と悲鳴を上げている状態なのです。
この避けられないホルモンの変化に対して、私たちはただ耐えるしかないのでしょうか?いいえ、そんなことはありません。減少するエストロゲンの働きを補い、体を力強くサポートしてくれる「救世主」となるホルモンが存在します。それが「成長ホルモン」と「テストステロン」なのです。
救世主ホルモン①:「成長ホルモン」がもたらす若々しさの秘密
更年期の不調を語る上で、絶対に欠かせないのが「成長ホルモン」です。その名の通り、子どもの成長に不可欠なホルモンですが、実は成人してからも私たちの体を若々しく保つために、生涯にわたって重要な役割を果たし続けています。「若返りホルモン」とも呼ばれる所以です。
成長ホルモンは、体のあらゆる細胞の新陳代謝を促し、ダメージを受けた組織を修復する「メンテナンス係」のような存在。この働きが、更年期に起こりがちな様々なトラブルから私たちを守ってくれるのです。
具体的には、以下のような素晴らしい効果が期待できます。
- 代謝アップで太りにくい体に: 脂肪を分解し、筋肉量を維持する働きがあります。更年期に「何もしていないのに太りやすくなった」と感じるのは、成長ホルモンの減少も一因です。
- 美肌効果: 肌のターンオーバーを正常化し、シミやシワ、たるみの改善をサポートします。エストロゲンの減少による肌トラブルを力強くカバーしてくれます。
- 疲労回復と活力アップ: 傷ついた細胞を修復し、体のエネルギー生成を助けるため、疲れにくく、朝すっきりと目覚められるようになります。
- 骨や関節の健康維持: 骨の形成を促し、関節の柔軟性を保つ働きもあります。
しかし、残念ながらこの成長ホルモンも、年齢とともに分泌量が減少してしまいます。では、どうすればこの大切な成長ホルモンを再び活性化させることができるのでしょうか?
その答えが、「質の高い睡眠」と「適度な運動」です。特に、運動によって筋肉に乳酸が溜まると、それを脳が感知して成長ホルモンの分泌が活発になります。
ここで、加圧トレーニングの真価が発揮されます。加圧トレーニングは、腕や脚の付け根を専用のベルトで適切に締め、血流を制限した状態で行うトレーニングです。これにより、極めて軽い負荷の運動でも、まるで高強度のトレーニングを行ったかのように、大量の乳酸を発生させることができるのです。
実際に、加圧トレーニングを行うと、安静時の数百倍もの成長ホルモンが分泌されたという研究データもあります。これは、更年期で体力が落ち、高負荷のトレーニングが難しいと感じる方にとって、まさに理想的な方法と言えるでしょう。「キツい運動は無理…」という方でも、安全かつ効率的に「若返りホルモン」の恩恵を受けることができる。これが、私が加圧トレーニングを強くお勧めする最大の理由の一つです。
救世主ホルモン②:「テストステロン」で心に活力を取り戻す
「男性ホルモンでしょう?女性には関係ないのでは?」
そう思われた方もいるかもしれません。しかし、それは大きな誤解です。テストステロンは、女性にとっても心と体の健康、特に「やる気」や「精神的な安定」を保つ上で、極めて重要な役割を担っているホルモンなのです。
テストステロンは、男女ともに体内で作られており、女性は男性の5~10%程度の量ですが、その影響力は決して小さくありません。このテストステロンが不足すると、以下のような症状が現れやすくなります。
- 気力の低下: 何事にも興味がわかず、無気力な状態になる。
- 気分の落ち込み: 不安感やイライラが増し、うつっぽい症状が出る。
- 疲労感: 朝起きるのが辛い、すぐに息切れするなど、体力が著しく低下する。
- 脂肪の増加: 筋肉量が減り、脂肪がつきやすく、体がたるんで見える。
これらの症状、更年期の不調としてよく聞くものと重なりませんか?そうです。更年期の気分の落ち込みや倦怠感は、エストロゲンの減少だけでなく、このテストステロンの減少も大きく関わっているのです。
では、どうすればテストステロンを増やすことができるのでしょうか?
その最も手軽で効果的な方法が「筋力トレーニング」です。
筋肉に刺激を与えることで、テストステロンの分泌が促進されることは、多くの研究で証明されています。特に、スクワットやデッドリフトなど、大きな筋肉を使うトレーニングが効果的とされています。
「でも、やっぱりキツい筋トレは…」
そう思われる方もご安心ください。ここでも加圧トレーニングが活躍します。前述の通り、加圧トレーニングは軽い負荷で大きな効果を得られるため、無理なく筋トレを習慣化し、テストステロンの分泌を促すことができます。
筋トレを行うことで得られるのは、ホルモン分泌だけではありません。
- ストレス解消効果: 筋トレに集中することで、ネガティブな思考から解放されます。また、ストレスホルモンである「コルチゾール」を減少させる効果も確認されています。
- 自己肯定感の向上: トレーニングを続けることで、体力がつき、体のラインが変わっていくのを実感できます。「やればできる」という自信が、精神的な安定につながります。
- ポジティブな循環: 「筋トレで活力が湧く→活動的になる→さらに心身が元気になる」という好循環が生まれます。
更年期の不安定な時期だからこそ、テストステロンを味方につけて、心に一本の太い芯を通すことが大切です。加圧トレーニングは、そのための最も確実な一歩となるでしょう。
私がHearts227で見てきた「加圧で変わった」女性たちの物語
理論は分かったけれど、本当に効果があるの?そう思われる方もいらっしゃるでしょう。ここでは、私がこのHearts227で実際に見てきた、加圧トレーニングによって素晴らしい変化を遂げたお客様(個人の感想です)の例を少しだけご紹介します。
Aさん(51歳)の場合:
長年、ホットフラッシュと不眠に悩まされ、仕事にも集中できない状態でした。初めていらっしゃった時は表情も硬く、「運動なんて何年もしていないから不安」とおっしゃっていました。しかし、週に一度の加圧トレーニングを始めて3ヶ月が経つ頃には、「夜中に目が覚めることがほとんどなくなったんです!」と明るい笑顔で報告してくださいました。血行が改善され、自律神経が整ったことで、睡眠の質が劇的に向上したのです。今では「体が軽いと、心まで軽くなるんですね」と、週末にはハイキングに出かけるほどアクティブな毎日を送られています。
Bさん(48歳)の場合:
気分の落ち込みが激しく、些細なことでイライラしては家族にあたってしまう自分に嫌気がさしていたBさん。加圧トレーニングを始めたきっかけは、「とにかく何かを変えたかったから」でした。軽い負荷のトレーニングでも、終わった後の心地よい疲労感と達成感が、彼女にとって大きな自信になったようです。「トレーニング中は無心になれるし、汗をかくとスッキリする。何より、トレーナーの戸村さんと話すことで気持ちが整理されるんです」と。体だけでなく、心の拠り所としてもスタジオを活用してくださり、今では見違えるように穏やかな表情になられました。
これらはほんの一例です。大切なのは、「年齢のせい」と諦めずに、自分に合った正しい方法でアプローチすれば、体は必ず応えてくれるということです。加圧トレーニングは、単なる運動ではありません。ホルモンバランスを整え、自律神経を安定させ、自信を取り戻すための「セルフケア」なのです。
まとめ:あなたの「これから」を輝かせる、最初の一歩
今回は、更年期の不調を乗り越えるための鍵として、加圧トレーニングがいかに有効であるかをお話ししてきました。
- Point1: 更年期の不調は、女性ホルモン「エストロゲン」の急激な減少が主な原因です。
- Point2: 減少するエストロゲンを補うため、「成長ホルモン」と「テストステロン」を味方につけることが重要です。
- Point3: 加圧トレーニングは、軽い負荷で効率的にこれらの「救世主ホルモン」の分泌を促すことができる、極めて有効な手段です。
- Point4: 体力に自信がない方、運動が苦手な方でも、安全かつ効果的に心と体のコンディションを整えることが可能です。
更年期は、決して「終わり」ではありません。むしろ、これまでの役割から少し解放され、「自分自身の心と体にもっと向き合うための時間」と捉えることもできます。その大切な時期を、不調に悩まされながら過ごすのか、それとも新しい自分に出会い、より一層輝いて過ごすのか。その選択は、あなた自身の中にあります。
もし、あなたが今、出口の見えないトンネルの中にいるように感じているのなら、ぜひ一度、私たち専門家を頼ってみてください。Hearts227では、あなた一人ひとりの体の状態、そして心の声に耳を傾け、最適なトレーニングプランをご提案します。
「私でもできるだろうか」という不安は、「やってみたらできた!」という喜びに変わるはずです。その最初の一歩を、私、戸村が全力でサポートさせていただきます。
パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)スタジオHearts227 大阪梅田店
キャンペーン
■体験トレーニング5000円Instagram、公式LINE登録で⇒3000円
■入会金⇒0円
御堂筋線中津駅徒歩1分、
阪急大阪梅田駅茶屋町口徒歩5分、
JR大阪駅徒歩9分
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室
営業時間 10:00~22:00
(LAST 21:00)
English Blog Post
[Trainer Tomura Explains] Overcome Menopause with Kaatsu! A New Habit for a Healthy Body and Mind
Hello!
I’m Tomura, the head trainer at Personal Kaatsu Training & Tanden Studio Hearts227 in Umeda, Osaka.
“Lately, I just don’t have any motivation…”
“I find myself suddenly breaking into a sweat or feeling irritable…”
“I wonder if I just have to give up and accept that it’s my age…”
Are you in your 40s or 50s, feeling bewildered by the changes in your mind and body, and carrying these worries alone? These could be the signs of a natural transition for women known as “menopause.” However, these symptoms are not something you simply have to “give up” on.
What if I told you that the key to navigating this fluctuating period with health and positivity is hidden within “Kaatsu Training”?
In this article, I will explain in detail, and in an easy-to-understand way, why Kaatsu training is gaining attention as a measure for menopause. I’ll delve into the scientific basis and share numerous real-life examples I’ve witnessed as a trainer, providing you with concrete methods to turn your worries into hope.
By the time you finish reading this article, you should feel a surge of courage to take a new step forward, thinking, “Maybe I can do this too!”
Why is Kaatsu Training the Optimal Solution for Menopause Right Now?
Let me get straight to the point. To overcome the specific physical and mental discomforts of menopause and to lead a more energetic life than before, Kaatsu training is an extremely effective approach.
This is because Kaatsu training can efficiently promote the secretion of “Growth Hormone” and “Testosterone,” which are essential for mental and physical stability, while supporting the function of “female hormones” that rapidly decline during menopause.
Many people know that “menopausal discomfort is caused by a hormonal imbalance.” However, few may understand specifically which hormones are affected, how they are affected, and what measures should be taken. The important thing is not to exercise blindly, but to have the perspective of “making hormones your ally.”
Kaatsu training is precisely the optimal means to “make hormones your ally.”
The Reality of “Hormonal Decline” That Causes Menopausal Discomfort
Menopause generally refers to the period of about 10 years surrounding menopause. During this time, significant changes occur within a woman’s body. In particular, the secretion of “estrogen (female hormone),” which governs femininity and psychosomatic health, declines rapidly and drastically as ovarian function decreases.
Estrogen is not only involved in pregnancy and childbirth but also brings an surprisingly large number of benefits to our minds and bodies.
- Maintains Beautiful Skin and Hair: Promotes collagen production to maintain skin elasticity and moisture.
- Strengthens Bones: Maintains bone density and prevents osteoporosis.
- Keeps Blood Vessels Supple: Reduces bad cholesterol and lowers the risk of arteriosclerosis.
- Stabilizes the Autonomic Nervous System: Balances the autonomic nervous system, which controls emotions and body temperature regulation.
- Activates Brain Function: Maintains memory and concentration.
The rapid decrease of this “guardian angel” hormone, estrogen, disrupts the previously maintained balance of mind and body, leading to what are known as “menopausal symptoms,” such as hot flashes, flushing, palpitations, dizziness, mood swings, insomnia, and joint pain. This is a state where the body is screaming, “I can’t keep up!” with the sudden hormonal changes.
Are we destined to just endure these unavoidable hormonal changes? No, that’s not the case. There are “savior” hormones that can compensate for the declining function of estrogen and strongly support the body. These are “Growth Hormone” and “Testosterone.”
Savior Hormone #1: The Secret to Youthfulness Brought by “Growth Hormone”
When discussing menopausal discomfort, “Growth Hormone” is absolutely essential. As its name suggests, it is indispensable for children’s growth, but it actually continues to play a crucial role throughout our lives in keeping our bodies youthful even after we become adults. This is why it is also called the “rejuvenation hormone.”
Growth hormone is like a “maintenance manager” that promotes the metabolism of all cells in the body and repairs damaged tissues. This function protects us from the various troubles that tend to occur during menopause.
Specifically, you can expect the following wonderful effects:
- Metabolism Boost for a Leaner Body: It helps break down fat and maintain muscle mass. Feeling that you’ve “gained weight without doing anything” during menopause is partly due to the decrease in growth hormone.
- Skin Beautifying Effects: It normalizes the skin’s turnover, supporting the improvement of spots, wrinkles, and sagging. It powerfully covers skin problems caused by the decrease in estrogen.
- Fatigue Recovery and Vitality Boost: By repairing damaged cells and helping the body’s energy production, you’ll feel less tired and wake up refreshed in the morning.
- Maintaining Bone and Joint Health: It also promotes bone formation and maintains joint flexibility.
Unfortunately, the secretion of this important growth hormone also decreases with age. So, how can we reactivate this precious hormone?
The answer lies in “high-quality sleep” and “moderate exercise.” In particular, when lactic acid accumulates in the muscles through exercise, the brain detects this and actively secretes growth hormone.
This is where the true value of Kaatsu training comes into play. Kaatsu training is performed with a special belt properly tightened around the base of the arms or legs to restrict blood flow. This allows for the generation of a large amount of lactic acid with extremely light-load exercise, as if you were performing high-intensity training.
In fact, research data shows that performing Kaatsu training can lead to the secretion of growth hormone several hundred times greater than at rest. This is truly an ideal method for those who feel a decline in physical strength during menopause and find high-intensity training difficult. Even those who think, “I can’t do strenuous exercise…” can safely and efficiently receive the benefits of the “rejuvenation hormone.” This is one of the biggest reasons why I strongly recommend Kaatsu training.
Savior Hormone #2: Regain Mental Vitality with “Testosterone”
“Isn’t that a male hormone? Is it relevant to women?”
Some of you may have thought that. However, that is a major misunderstanding. Testosterone plays an extremely important role for women as well, especially in maintaining mental and physical health, particularly “motivation” and “mental stability.”
Testosterone is produced in the bodies of both men and women, and while women have about 5-10% of the amount men do, its influence is by no means small. A deficiency in this testosterone can easily lead to the following symptoms:
- Decreased Motivation: A state of apathy where one loses interest in everything.
- Mood Swings: Increased feelings of anxiety and irritability, leading to depressive symptoms.
- Fatigue: Difficulty waking up in the morning, getting out of breath easily, and a significant decline in physical strength.
- Increased Body Fat: Decreased muscle mass, leading to easier fat gain and a sagging body appearance.
Don’t these symptoms overlap with the common complaints of menopause? That’s right. The mood swings and fatigue of menopause are not only related to the decrease in estrogen but are also significantly influenced by the decrease in this testosterone.
So, how can we increase testosterone?
The easiest and most effective method is “strength training.”
Numerous studies have proven that stimulating the muscles promotes the secretion of testosterone. In particular, exercises that use large muscles, such as squats and deadlifts, are considered effective.
“But, I still find strenuous strength training difficult…”
For those who think so, please rest assured. Kaatsu training is also effective here. As mentioned earlier, since Kaatsu training allows you to achieve significant effects with a light load, you can make strength training a habit without overexerting yourself and promote the secretion of testosterone.
The benefits of strength training are not limited to hormone secretion.
- Stress Relief Effect: By concentrating on strength training, you can free yourself from negative thoughts. It has also been confirmed to have the effect of reducing the stress hormone “cortisol.”
- Improved Self-Esteem: By continuing to train, you will gain physical strength and feel the change in your body line. The confidence that “I can do it if I try” leads to mental stability.
- A Positive Cycle: A virtuous cycle is created: “Strength training boosts vitality → you become more active → your mind and body become even healthier.”
It is precisely during the unstable period of menopause that it is important to make testosterone your ally and establish a strong core in your mind. Kaatsu training will be the most certain first step towards that.
The Stories of Women Who “Changed with Kaatsu” That I’ve Witnessed at Hearts227
“I understand the theory, but is it really effective?” Some of you may be thinking that. Here, I would like to share just a few examples of clients (based on their personal experiences) who have undergone wonderful transformations through Kaatsu training here at Hearts227.
Case of Ms. A (51 years old):
For many years, she suffered from hot flashes and insomnia, making it difficult to concentrate on her work. When she first came, her expression was stiff, and she said, “I haven’t exercised in years, so I’m anxious.” However, after three months of weekly Kaatsu training, she reported with a bright smile, “I hardly ever wake up in the middle of the night anymore!” The improvement in her blood circulation and the balancing of her autonomic nervous system dramatically improved the quality of her sleep. Now she says, “When my body feels light, my mind feels light too,” and she leads an active life, even going hiking on weekends.
Case of Ms. B (48 years old):
Ms. B was experiencing severe mood swings and was disgusted with herself for getting irritated over trivial things and taking it out on her family. The reason she started Kaatsu training was “because I just wanted to change something.” Even with light-load training, the pleasant fatigue and sense of accomplishment she felt afterward became a great source of confidence for her. She said, “I can be mindless during training, and I feel refreshed when I sweat. Above all, talking with my trainer, Tomura, helps me sort out my feelings.” She has utilized the studio not only for her body but also as a sanctuary for her mind, and now her expression is unrecognizably calm.
These are just a few examples. The important thing is that if you don’t give up and say “it’s because of my age,” and instead approach it with the right method for you, your body will surely respond. Kaatsu training is not just exercise. It is “self-care” to balance hormones, stabilize the autonomic nervous system, and regain confidence.
Conclusion: The First Step to Making Your “Future” Shine
In this article, we have discussed how effective Kaatsu training is as a key to overcoming the discomforts of menopause.
- Point 1: The main cause of menopausal discomfort is the rapid decrease in the female hormone “estrogen.”
- Point 2: To compensate for the decreasing estrogen, it is important to make “Growth Hormone” and “Testosterone” your allies.
- Point 3: Kaatsu training is an extremely effective means of efficiently promoting the secretion of these “savior hormones” with a light load.
- Point 4: Even those who are not confident in their physical strength or who are not fond of exercise can safely and effectively condition their mind and body.
Menopause is by no means an “end.” Rather, it can be seen as a time to be somewhat freed from previous roles and “a time to face your own mind and body more.” Whether you spend this important period suffering from discomfort or meet a new you and shine even brighter. The choice lies within you.
If you currently feel like you are in a tunnel with no exit in sight, please try relying on us experts. At Hearts227, we listen to each individual’s physical condition and the voice of their heart to propose the optimal training plan.
The anxiety of “Can I do it?” will surely turn into the joy of “I tried it and I could!” I, Tomura, will fully support you in taking that first step.