姿勢が原因かも?太い太ももに悩むあなたへ、パーソナルトレーナーが教える簡単ストレッチ
太ももがムチッとして太く見える、脚だけがなかなか痩せない…そう感じていませんか?実は、その張り感は単なる筋肉の使いすぎではなく、日々の体の使い方や姿勢のクセが原因かもしれません。特に、反り腰の方に多く見られるのが、前ももに大きな負担がかかる姿勢です。
今回は、パーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227のトレーナー戸村として、太ももの張りの原因と、寝たままできる簡単な改善ストレッチをご紹介します。なぜ太ももが張るのか、そしてどうすればスッキリした下半身が手に入るのかを一緒に探っていきましょう。

太い太ももの原因は「姿勢」にあり
多くの人は「脚が太いのは運動不足か、筋肉がつきすぎたせいだ」と考えがちです。しかし、実はその太ももの張り感は、姿勢の乱れからくるものかもしれません。特に、反り腰の姿勢は太ももに過度な負担をかけ、張りやむくみの原因となります。
なぜなら、骨盤が前に傾いた反り腰の姿勢では、本来使うべきお腹やお尻の筋肉がうまく働かなくなってしまうからです。その代償として、体のバランスを保とうと前ももや外ももの筋肉が常に緊張し、頑張りすぎてしまいます。この状態が習慣化することで、太ももはパンパンに張り、見た目にも太く見えてしまうのです。
例えば、ヒールをよく履く方や、立っているときに重心が前寄りになるクセがある方は要注意です。無意識のうちに前ももが酷使され、硬くなりやすい傾向にあります。私の経験上、このような姿勢のクセを抱えている方が非常に多いと感じています。
したがって、根本的に太ももの張りを解消するには、単にマッサージをするだけでなく、姿勢の土台を整え、前ももの負担を減らすことが何よりも大切なのです。
張り感は腰痛や痩せにくい体につながる?
太ももの張りは、見た目の問題だけではありません。その状態が続くと、さらに深刻な体の不調を引き起こす可能性があります。張りによって筋肉が常に緊張し、骨盤の前傾(反り腰)が悪化することで、腰への負担が増大し、腰痛などの不調につながりやすくなります[1, 4]。
その理由は、太ももの硬さが骨盤の動きを制限し、腰の反りを助長してしまうからです。骨盤が前に傾くと、お腹の力が抜けやすくなり、ぽっこりお腹の原因にもなります。さらに、本来使われるべきお尻や内ももの筋肉が働きにくくなるため、代謝が落ち、太りやすく痩せにくい体質になってしまう可能性も考えられます。
例えば、前ももがガチガチに硬くなると、骨盤が前傾し、反り腰が悪化し、さらに前ももが張りやすくなるという悪循環に陥ってしまいます。私のスタジオに来られるお客様の中にも、「脚だけじゃなく、最近腰も痛くて…」と訴える方が多くいらっしゃいます。
このように、太ももの張りは単なる筋肉の張り感ではなく、体のバランスが崩れているサインなのです。まずは硬くなった筋肉をゆるめ、姿勢の土台を整えることで、腰痛の予防や痩せやすい体づくりにもつながります。
寝ながらできる!太ももの張り&反り腰解消ストレッチ
それでは、パンパンに張った太ももと反り腰をリセットする、簡単な寝ながらストレッチをご紹介します。これは、腰痛の予防や改善効果も期待できる、効果的なストレッチです[4]。
<やり方>
- うつ伏せになり、片方の脚を90度程度に曲げて「半分のカエルのポーズ」になります。
- もう片方の脚はまっすぐ伸ばしたまま、体を曲げた脚の方へ起こし、横向きになります。
- まっすぐ伸ばした脚のひざを曲げ、手で足首をつかみます。かかとをお尻にゆっくりと引き寄せ、前ももから外ももにかけての伸びを感じながら30秒〜1分程度キープします。
- さらにストレッチを深めたい場合は、脚を軽く後方に引きましょう。腰が反らないよう、お腹に軽く力を入れることがポイントです。
- 脚を入れかえて、反対側も同様に行います。
仰向けで前ももを伸ばすストレッチは腰が反りやすいですが、この方法なら腰への負担をかけずに安全に行うことができます[5]。
このストレッチを寝る前などのリラックスタイムに取り入れることで、パンパンだった太ももがスッキリし、快適な姿勢を手に入れることが期待できます。
最後に
太ももの張りや太さに悩む方は、まずご自身の姿勢を見直してみてください。今回ご紹介したストレッチは、太ももの張りだけでなく、反り腰や腰痛といった不調の改善にも役立ちます。
「一人ではなかなか続けられない」「自分の姿勢のクセをしっかり見てほしい」と感じた方は、ぜひ一度、私のパーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227の体験トレーニングにお越しください。お客様一人ひとりの体の状態に合わせたトレーニングで、根本から体の悩みを解決するお手伝いをさせていただきます。1
パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)スタジオHearts227 大阪梅田店2
キャンペーン3
■体験トレーニング5000円Instagram、公式LINE登録で⇒3000円4
■入会金⇒0円5
.6
御堂筋線中津駅徒歩1分、7
阪急大阪梅田駅茶屋町口徒歩5分、8
JR大阪駅徒歩9分9
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室10
営業時間 1110:00~22:00
(LAST 21:00)
予約ホーム(https://share.google/G8r7x8Z1hsMsN0vAB)
🌐 Sources
- yogajournal.jp – 前もも&外ももの張りの原因は姿勢?【寝たままOK】反り腰タイプにおすすめ太ももスッキリストレッチ
- news.yahoo.co.jp – 前もも&外ももの張りの原因は姿勢?【寝たままOK】反り腰タイプにおすすめ太ももスッキリストレッチ
- news.yahoo.co.jp – 前もも&外ももの張りの原因は姿勢?【寝たまま OK】反り腰タイプにおすすめ太ももスッキリストレッチ
- yogajournal.jp – 【意外】腰痛は腰じゃなくて”前もも”をほぐすと治る!?
- instagram.com – 【反り腰さん向け前ももストレッチ】あとで見返し
- youtube.com – ガチガチで太い前ももの張りをスッキリなくすストレッチ