
ひまし油で「ピンピンコロリ」?!オイルプリングの驚くべき可能性
皆さん、こんにちは!パーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227トレーナーの戸村です。
「いつまでも元気で、自分の足で歩き、好きなものを美味しく食べたい」
これは誰もが願うことではないでしょうか。私自身もトレーナーとして、皆さんの「ピンピンコロリ」(元気なまま天寿を全うすること)をサポートしたいと日々強く感じています。
最近、健康に関心の高いお客様との会話の中で、「オイルプリング」という言葉を耳にする機会が増えました。特に「ひまし油」を使ったオイルプリングについて質問されることも多く、「どんな効果があるの?」と興味津々の方も多いようです。
そこで今回は、私自身も健康維持のために実践している「ひまし油のオイルプリング」について、その魅力と、健康的な体づくりとのつながりを、私の経験も交えながらお話ししたいと思います。
オイルプリングとは?朝の習慣がもたらす体の変化
オイルプリングは、植物油を口に含んでうがいのようにクチュクチュと口の中を動かし、口腔内のケアをする健康法です。朝起きてすぐ、歯磨きをする前に実践するのが一般的です。
この習慣を続けることで、私自身、口腔内がさっぱりとし、気分良く一日をスタートできるようになりました。個人差はあると思いますが、毎日の継続が、体の内側からの健やかさにつながっているような気がしています。
ひまし油が持つ可能性:なぜ選ばれるのか?
オイルプリングには様々な種類の油が使われますが、その中でも特に注目されているのが「ひまし油」です。ひまし油はトウゴマという植物の種子から抽出される植物油で、高い粘度を持つのが特徴です。
ひまし油が選ばれる理由の一つは、その粘度の高さにあると個人的には感じています。口の中でオイルを動かすことで、物理的に口腔内の汚れにアプローチしやすくなるのではないかと考えています。
また、ひまし油は「リシノール酸」という独特な脂肪酸を豊富に含んでおり、古くから健康や美容のために用いられてきました。このひまし油の特性が、オイルプリングの効果をより引き出してくれるのかもしれません。
ひまし油オイルプリングの具体的なやり方
では、具体的にどのようにひまし油オイルプリングを行えば良いのでしょうか。私の実践方法をご紹介します。
- 朝起きたらすぐに:歯磨きをする前に、大さじ一杯程度のひまし油を口に含みます。
- クチュクチュと:15〜20分かけて、口の中でオイルをゆっくりと動かします。口の中にまんべんなく行き渡らせるイメージで、歯の間や舌の周りも意識すると良いでしょう。
- 吐き出す:終わったら、オイルをティッシュやゴミ箱に吐き出します。絶対に飲み込まないように注意してください。
- うがいをする:最後に、水やぬるま湯で口をよくすすぎます。
この一連の流れを、私は毎朝のルーティンにしています。最初は少し長く感じるかもしれませんが、慣れてくるとその時間が心地よく感じられるようになります。
全身の健康とつながる!健口は健体への第一歩
「口は体の入り口」という言葉があるように、口腔内の環境は全身の健康と密接に関わっています。口腔内の健康を保つことは、健康的な体を維持するために非常に重要な要素だと、トレーナーとして常々感じています。
ひまし油のオイルプリングを実践することで、私自身、口腔内のすっきり感を得られ、それが結果として、日々のトレーニングにも集中して取り組めるようになりました。この小さな習慣が、健康的な生活を送るための土台作りになっていると実感しています。
まとめ:あなたの健康習慣に「ひまし油オイルプリング」を
今回は、ひまし油を使ったオイルプリングについてお話ししました。この習慣は、特別な道具も必要なく、誰でも手軽に始められるのが魅力です。
朝のわずかな時間を活用して、ご自身の健康を考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。ひまし油のオイルプリングが、あなたの「ピンピンコロリ」な人生をサポートする一助となれば幸いです。
まずは、できることから少しずつ始めてみましょう。
パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)スタジオHearts227 大阪梅田店
キャンペーン
■体験トレーニング5000円Instagram、公式LINE登録で⇒3000円
■入会金⇒0円
御堂筋線中津駅徒歩1分、
阪急大阪梅田駅茶屋町口徒歩5分、
JR大阪駅徒歩9分
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室
営業時間 10:00~22:00
(LAST 21:00)
ご予約はこちら
予約ホーム(https://share.google/G8r7x8Z1hsMsN0vAB)