MENU
Googleマップ
予約ページ LINE予約

【プロが断言】30代からのダイエットが無理ゲーな理由。「我慢」を手放し「足し算」で始める、一生モノの美ボディ習慣

「20代の頃と同じ食事なのに、なぜか体重が増えていく…」

「少し運動したくらいじゃ、体型がまったく変わらない…」

大阪梅田でパーソナルトレーナーとして活動していると、30代、40代の女性からこうした切実な悩みを本当に多く伺います。こんにちは、パーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227の戸村能久です。

もしあなたが過去のダイエット法に固執し、「食べる量を減らす」「ひたすら走る」といった“引き算”の努力を続けているなら、それは残念ながら、ゴールが見えない道を走り続けているのと同じかもしれません。

結論からお伝えします。 30代からのダイエット成功の鍵は、「我慢」や「制限」といった“引き算”ではなく、今のあなたに必要な栄養や習慣を賢く“足し算”することにあります。

なぜなら、30歳を境に私たちの体は、20代の頃とは全く異なるステージに入るからです。基礎代謝の低下、筋肉量の減少、女性ホルモンの変化…。これらの内部的な変化を無視して、表面的なカロリー計算や無理な運動を続けても、体は悲鳴を上げるばかり。むしろ、心身をすり減らし、リバウンドしやすい体質を自ら作り出してしまう危険性すらあるのです。

この記事では、数多くのお客様の体と向き合ってきた私が、なぜ大人世代のダイエットに「足し算」が不可欠なのか、その科学的根拠から、明日からすぐに実践できる具体的な食事・運動・生活習慣まで、余すところなくお伝えします。

もう、効果の出ないダイエットに時間とお金を無駄にするのは終わりにしましょう。この記事を読み終える頃には、あなたは「ダイエット=辛いもの」という呪縛から解放され、自分を大切に育てる新しい習慣を始めたくなっているはずです。

目次

なぜ、あなたのダイエットは上手くいかないのか?30代以降の体が直面する「3つの壁」

多くの人がダイエットに失敗する根本的な原因は、「自分の体の変化」を正しく理解していないことにあります。特に30代以降は、無視できない3つの大きな変化、いわば「壁」が立ちはだかります。この壁の存在を知ることが、正しい戦略を立てるための第一歩です。

壁①:静かに、しかし確実に低下する「基礎代謝」

基礎代謝とは、私たちが何もしなくても生命維持のために消費されるエネルギーのこと。しかし、この基礎代謝は年齢とともに低下の一途をたどります。特に筋肉量がエネルギー消費の大部分を担っているため、筋肉が減れば、それに伴って基礎代謝も落ちていくのです。

壁②:見た目と燃焼効率を左右する「筋肉量の減少」

「体重は変わらないのに、お腹周りや二の腕がたるんできた」と感じることはありませんか?それは、筋肉が減って脂肪が増えているサインかもしれません。筋肉は脂肪よりも体積が小さく、密度が高いため、同じ重さでも体をシャープに見せてくれます。

さらに、筋肉は体の中で最も多くのカロリーを消費する「エンジン」の役割を果たしています。このエンジンが小さくなれば、燃費の悪い車のように、少しのエネルギー(食事)でも余らせてしまう(脂肪として蓄積する)のは当然のことです。無理な食事制限は、脂肪だけでなく大切な筋肉まで削ぎ落としてしまい、結果的に「痩せにくく太りやすい体」を作る悪循環に陥ってしまうのです。

壁③:心と体に影響する「ホルモンバランスの乱れ」

女性の体は、一生を通してホルモンの影響を受け続けます。特に30代後半からは、女性ホルモンである「エストロゲン」の分泌が緩やかに減少し始めます。エストロゲンには、内臓脂肪の蓄積を抑える働きがあるため、その減少は、これまでとは違う部位(特にお腹周り)に脂肪がつきやすくなる一因となります。

また、不規則な生活やストレスは、食欲を増進させる「グレリン」や、脂肪を溜め込みやすくする「コルチゾール」といったホルモンの分泌を促します。つまり、大人世代のダイエットは、カロリーや運動量だけでなく、こうしたホルモンの働きまで考慮に入れた、より繊細なアプローチが求められるのです。

もう我慢は不要!今日から始める「足し算」の新・食事術

これまでの話で、ただやみくもに食事を減らすことが、いかに逆効果であるかお分かりいただけたかと思います。では、具体的に何を“足せば”良いのでしょうか?ここでは、私がお客様に必ずお伝えしている、体を内側から変える「3つの足し算」をご紹介します。

足し算①:「タンパク質」を毎食の主役に

タンパク質は、筋肉、髪、肌、そしてホルモンの材料となる、まさに美ボディの源です。タンパク質が不足すると、筋肉が分解されやすくなり、基礎代謝の低下に直結します。

毎食、手のひら1枚分サイズのタンパク質源をプラスすることを意識してみてください。

  • 朝食にプラス: いつものトーストに、卵やヨーグルト、納豆を1パック足す。
  • 昼食にプラス: コンビニのパスタや丼ものに、サラダチキンやゆで卵を足す。
  • 夕食にプラス: お刺身、焼き魚、豆腐の冷奴などを一品足す。

タンパク質は消化に時間がかかるため、腹持ちが良く、間食を防ぐ効果も期待できます。私のスタジオHearts227でも、トレーニング後のプロテイン摂取を推奨していますが、それは効率的な筋肉修復と成長を促すため。日々の食事でも同じように、こまめなタンパク質補給が、痩せやすい体質の土台を築くのです。

足し算②:「食物繊維」で腸内を大掃除

ダイエットの成功は「腸」が9割、と言われるほど、腸内環境は重要です。食物繊維は、腸内の善玉菌のエサとなり、腸の働きを活発にしてくれます。便通が改善されるだけでなく、血糖値の急上昇を抑え、脂肪の蓄積を防ぐ効果も報告されています。

いつもの食事に「あと一皿」の野菜や海藻、きのこを足す習慣をつけましょう。

  • 白米に、もち麦や玄米を混ぜて炊く。
  • インスタントの味噌汁に、乾燥わかめやカットきのこを追加する。
  • ランチに、ミニサラダや具沢山のスープをプラスする。

特に、水溶性食物繊維(海藻、きのこ、オートミールなど)と不溶性食物繊維(ごぼう、豆類、玄米など)をバランス良く摂ることが理想です。腸が整うと、栄養の吸収効率が上がり、体が必要なエネルギーをしっかり作り出せるようになるため、疲れにくさや肌質の変化も実感できる方が多いです。

足し算③:「良質な脂質」を味方につける

「脂質=太る」という考えは、もう古いです。細胞膜やホルモンの材料となる良質な脂質は、むしろ積極的に摂るべき栄養素。特にオメガ3脂肪酸(青魚、アマニ油、えごま油など)は、炎症を抑え、血流を改善し、代謝をサポートする働きがあります。

「悪い油」を「良い油」に置き換える・プラスする意識を持ちましょう。

  • サラダにかけるドレッシングを、良質なオリーブオイルと塩、レモン汁に変える。
  • おやつをスナック菓子から、素焼きのナッツやアボカドに変える。
  • 週に2〜3回、サバやイワシ、サンマなどの青魚を食卓に取り入れる。

良質な脂質は、肌の潤いを保ち、乾燥を防ぐ効果も期待できるため、ダイエットと同時に美容面での嬉しい変化ももたらしてくれます。

運動嫌いでも続く!「スキマ時間」を資産に変える Hearts227流トレーニング

「運動する時間がない」「ジム通いは続かなかった」…大丈夫です。忙しい大人世代に必要なのは、長時間のハードなトレーニングではありません。日常のわずかな時間を活用し、最大の効果を引き出す「効率性」です。

なぜ「週1回のジム」より「毎日10分」なのか?

運動の効果は「頻度」が重要です。週に1回、1時間のトレーニングを行うよりも、毎日10分間の運動を続ける方が、筋肉量を維持し、代謝を高い状態でキープしやすいことが分かっています。

“運動するぞ!”と意気込むと、億劫になってしまいがちです。そうではなく、歯磨きや着替えと同じように、生活のルーティンに組み込んでしまうのが成功のコツ。例えば、

  • 朝、コーヒーを淹れている間にスクワット10回。
  • テレビのCM中にプランク30秒。
  • ドライヤーで髪を乾かしながら、かかとの上げ下げ運動。

こうした「ながら運動」や「スキマ運動」の積み重ねが、1ヶ月後、3ヶ月後には大きな差となって現れます。

【Hearts227の神髄①】なぜ「加圧トレーニング」は30分で絶大な効果を発揮するのか?

ここで、私たちのスタジオの核である「加圧トレーニング」について少しお話しさせてください。加圧トレーニングとは、腕や脚の付け根に専用のベルトを巻き、適切に血流を制限した状態で行うトレーニングです。

最大の特長は、 極めて短時間・低負荷でありながら、高負荷のトレーニングと同等、あるいはそれ以上の効果が期待できる 点にあります。

血流を制限すると、筋肉内は一時的に低酸素状態になります。すると、脳は「非常に強い運動が行われている」と錯覚し、体を修復・成長させようと大量の「成長ホルモン」を分泌します。この成長ホルモンは、通常、高強度のトレーニングを長時間行わないと分泌されにくいもの。加圧トレーニングでは、軽い負荷でもこのスイッチを入れることができるのです。

成長ホルモンには、

  • 脂肪を分解する作用
  • 筋肉を合成する作用
  • 肌のハリや弾力を保つ(アンチエイジング)作用

など、ダイエットや美容において非常に嬉しい効果があります。だからこそ、たった30分程度のトレーニングで、効率的に「痩せやすく、美しい体」へと導くことが可能なのです。忙しいけれど、本気で体を変えたいと願う現代の女性に、まさに最適なメソッドだと私は確信しています。

【Hearts227の神髄②】すべての基本となる「丹田」への意識

もう一つ、私たちがトレーニングで非常に大切にしているのが「丹田(たんでん)」です。丹田とは、おへその下あたりにある、体の重心であり、エネルギーの中心とされる場所です。

多くの方は、普段の生活で呼吸が浅くなり、肩や胸だけで息をしています。これでは体の上部ばかりに力が入り、体幹が不安定になりがちです。トレーニング中に丹田を意識し、深く呼吸をすることで、

  • 体幹が安定し、フォームが美しくなる
  • インナーマッスルが鍛えられ、ぽっこりお腹の改善に繋がる
  • 自律神経が整い、心身がリラックスする

といった効果が得られます。これは、単に筋肉を鍛えるだけでなく、体の内側から心身のバランスを整えるアプローチです。この「丹田」への意識が、トレーニング効果を最大化し、しなやかで美しい姿勢を作り上げる鍵となります。

見落とされがちな最後のピース。ダイエットの成否は「睡眠」と「メンタル」が握っている

いくら食事や運動を頑張っても、結果が出ない…。その原因は、意外にも「睡眠」と「ストレス」にあるかもしれません。これらはダイエットの土台。土台がぐらついていては、どんな立派な家も建ちません。

睡眠不足は、あなたの食欲を暴走させる

睡眠不足が続くと、私たちの体内では食欲をコントロールするホルモンバランスが大きく乱れます。

  • レプチン(食欲を抑えるホルモン)が減少
  • グレリン(食欲を増やすホルモン)が増加

その結果、日中に強い空腹感に襲われたり、甘いものや脂っこいものへの渇望が強くなったりします。これは意志の弱さではなく、ホルモンによる生理的な反応なのです。理想は7時間以上の質の良い睡眠。まずは、寝る1時間前はスマートフォンを見ない、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かるなど、リラックスできる環境を整えることから始めてみてください。

「ストレス太り」の正体、コルチゾールの罠

ストレスを感じると、体は「コルチゾール」というホルモンを分泌します。コルチゾールは、血糖値を上げたり、食欲を増進させたりする働きがあり、特に内臓脂肪を溜め込みやすくすることが知られています。

ストレス社会で生きる私たちにとって、ストレスをゼロにすることは不可能です。大切なのは、ストレスを上手にマネジメントする方法を知ること。

  • 5分間の瞑想や深呼吸
  • 好きな音楽を聴く
  • 友人とおしゃべりする
  • 自然の中を散歩する

あなたが「心地よい」と感じる時間を、意識的にスケジュールに組み込んであげてください。丹田を意識した深い呼吸は、場所を選ばずにできる最高のリフレッシュ法です。

まとめ:自分を愛し、育てる「足し算」のライフスタイルへ

今回は、30代からのダイエットで成功するための「足し算」という考え方について、食事、運動、生活習慣の観点から詳しくお話ししました。

  • 食事では、やみくもに減らすのではなく、「タンパク質」「食物繊維」「良質な脂質」を賢く足す。
  • 運動では、無理な長時間トレーニングではなく、「スキマ時間」を活用した短時間の運動を習慣にし、時には「加圧トレーニング」のような科学的メソッドで効率を最大化する。
  • 生活習慣では、ダイエットの土台となる「睡眠」と「ストレス管理」を最優先に考える。

大人世代のダイエットは、自分を罰するような「我慢」や「制限」では決して長続きしません。今の自分の体を正しく理解し、足りないものを補い、良いものをプラスしてあげる。それは、自分自身の体を慈しみ、大切に育てる作業に他なりません。

「足し算」を続けていくと、体重という数字の変化以上に、体調の良さ、目覚めのスッキリ感、肌の調子、そして前向きな気持ちといった、多くの嬉しい変化に気づくはずです。

もしあなたが、一人で続けることに不安を感じたり、より専門的で効率的な方法を求めているのなら、ぜひ一度、私たちHearts227にご相談ください。あなたの体の声に耳を傾け、目標達成まで伴走することをお約束します。

あなたの新しい一歩を、心から応援しています。


パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)波動整体スタジオHearts227-ハーツニニナナ-大阪梅田店

キャンペーン

■体験トレーニング5000円Instagram、公式LINE登録で⇒3000円

■入会金⇒0円

御堂筋線中津駅徒歩1分、

阪急大阪梅田駅茶屋町口徒歩5分、

JR大阪駅徒歩9分

〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室

営業時間 10:00~22:00

(LAST 21:00)

予約ホーム


[A Pro Trainer Declares] Why Dieting After 30 Feels Impossible: Ditch Deprivation and Start “Adding” for a Lifelong Beautiful Body

“I’m eating the same as I did in my 20s, but I keep gaining weight…”

“A little exercise doesn’t seem to change my body shape at all…”

As a personal trainer in Umeda, Osaka, I hear these earnest concerns from women in their 30s and 40s almost every day. Hello, I’m Tomohisa Tomura from Personal Kaatsu Training & Tanden Studio Hearts227.

If you’re still clinging to old dieting methods—like drastically cutting calories or just endlessly jogging—you might unfortunately be running a race with no finish line.

Let me get straight to the point. The key to successful dieting from your 30s onward isn’t “subtraction” through endurance and restriction, but intelligently “adding” the nutrients and habits your body needs right now.

Why? Because after turning 30, our bodies enter a completely different stage than in our 20s. A decline in basal metabolism, a decrease in muscle mass, and changes in female hormones… If you ignore these internal shifts and continue with superficial calorie counting and strenuous exercise, your body will only scream in protest. Worse, you risk exhausting your mind and body, creating a constitution that is even more prone to rebound weight gain.

In this article, based on my experience working with numerous clients, I will explain everything from the scientific reasons why the “addition method” is essential for adult generations to concrete dietary, exercise, and lifestyle habits you can start tomorrow.

Let’s stop wasting time and money on diets that don’t work. By the time you finish reading this, you will be freed from the curse of “dieting = suffering” and will be eager to start new habits that nurture and care for yourself.

Why Isn’t Your Diet Working? The “Three Walls” Your Body Faces After 30

The fundamental reason many people fail at dieting is that they don’t correctly understand the changes in their own bodies. Particularly after 30, three major changes—three “walls,” so to speak—stand in our way. Acknowledging these walls is the first step toward creating the right strategy.

Wall #1: The Quiet but Certain Decline of “Basal Metabolism”

Basal metabolism is the energy our bodies consume just to maintain life, even when we’re at rest. However, this metabolic rate steadily declines with age. Since muscle mass is responsible for a large portion of this energy consumption, as muscle decreases, so does basal metabolism.

(Created based on data from the Ministry of Health, Labour and Welfare’s e-Healthnet “Aging and Energy Metabolism”)

As this graph shows, it’s crystal clear that if you continue living the same lifestyle as you did in your 20s, unburned energy is more likely to be stored as fat. In other words, the phenomenon of “gaining weight despite eating the same amount” is not due to a lack of effort on your part, but to the natural changes in your body.

Wall #2: The Loss of Muscle Mass, Affecting Both Appearance and Efficiency

Have you ever felt that “my weight is the same, but my stomach and upper arms feel flabbier”? That could be a sign that you’re losing muscle and gaining fat. Muscle is denser and takes up less volume than fat, so the same weight of muscle will make you look leaner and more toned.

Furthermore, muscles act as the body’s primary “engine” for burning calories. If this engine gets smaller, like a car with poor fuel efficiency, it’s natural that even a small amount of fuel (food) will be left over and stored (as fat). Extreme dietary restrictions strip away not only fat but also precious muscle, creating a vicious cycle that leads to a body that “gains weight easily but struggles to lose it.”

Wall #3: The Imbalance of Hormones Affecting Mind and Body

A woman’s body is influenced by hormones throughout her life. From the late 30s, the production of the female hormone estrogen begins to gradually decline. Estrogen helps to suppress the accumulation of visceral fat, so its decrease can lead to fat being stored in new areas, particularly around the abdomen.

Additionally, an irregular lifestyle and stress can promote the secretion of hormones like “ghrelin,” which increases appetite, and “cortisol,” which encourages fat storage. This means that for adults, dieting requires a more delicate approach that considers not just calories and exercise, but also the intricate workings of these hormones.

No More Deprivation! A New “Addition” Method for Eating You Can Start Today

By now, you should understand how counterproductive it is to simply cut back on food. So, what exactly should you be “adding”? Here are the three “additions” I always recommend to my clients to transform their bodies from the inside out.

Addition #1: Make “Protein” the Star of Every Meal

Protein is the building block of muscles, hair, skin, and hormones—truly the source of a beautiful body. A lack of protein leads to muscle breakdown, directly causing a decline in basal metabolism.

Try to add a palm-sized portion of a protein source to every meal.

  • Add to Breakfast: Add an egg, yogurt, or a pack of natto to your usual toast.
  • Add to Lunch: Add a piece of salad chicken or a boiled egg to your convenience store pasta or rice bowl.
  • Add to Dinner: Add a side of sashimi, grilled fish, or cold tofu.

Protein takes longer to digest, which helps you feel full longer and prevents snacking. At my studio, Hearts227, we recommend a protein shake after workouts to promote efficient muscle repair and growth. The same principle applies to your daily meals: consistent protein intake builds the foundation for a body that burns fat efficiently.

Addition #2: Deep Clean Your Gut with “Fiber”

It’s often said that “the gut is responsible for 90% of dieting success,” highlighting the importance of the gut environment. Fiber feeds the good bacteria in your gut, promoting healthy bowel function. This not only improves digestion but has also been shown to prevent sharp spikes in blood sugar and inhibit fat storage.

Make it a habit to add “one more dish” of vegetables, seaweed, or mushrooms to your usual meals.

  • Mix barley or brown rice into your white rice.
  • Add dried seaweed or pre-cut mushrooms to instant miso soup.
  • Add a mini-salad or a hearty soup to your lunch.

Ideally, you should consume a balance of soluble fiber (found in seaweed, mushrooms, oatmeal) and insoluble fiber (found in gobo root, beans, brown rice). When your gut is healthy, nutrient absorption improves, allowing your body to produce the energy it needs more efficiently. Many people also notice they feel less tired and see improvements in their skin quality.

Addition #3: Befriend “Healthy Fats”

The idea that “fat makes you fat” is outdated. Healthy fats, which are essential for cell membranes and hormone production, are nutrients you should be actively consuming. Omega-3 fatty acids (found in blue fish, flaxseed oil, and perilla oil) in particular help reduce inflammation, improve blood flow, and support metabolism.

Focus on replacing “bad fats” with “good fats” or adding more healthy ones.

  • Swap your salad dressing for high-quality olive oil, salt, and a squeeze of lemon juice.
  • Switch your snacks from chips to a handful of raw nuts or an avocado.
  • Incorporate blue fish like mackerel, sardines, or saury into your diet 2-3 times a week.

Healthy fats also help maintain skin moisture and prevent dryness, offering aesthetic benefits alongside your dieting goals.

The Hearts227 Method: Training That Fits Your Life, Even If You Dislike Exercise

“I don’t have time to exercise.” “I could never stick with a gym membership.” That’s okay. What busy adults need isn’t long, grueling workouts. It’s “efficiency”—leveraging small pockets of time to achieve maximum results.

Why “10 Minutes a Day” Beats “Once a Week at the Gym”

When it comes to exercise, “frequency” is key. It’s been shown that exercising for 10 minutes every day is more effective for maintaining muscle mass and keeping your metabolism elevated than a single one-hour session once a week.

The pressure to “go exercise!” can make it feel like a chore. The trick is to integrate it into your daily routine, just like brushing your teeth. For example:

  • Do 10 squats while your morning coffee brews.
  • Hold a 30-second plank during a TV commercial.
  • Do calf raises while you blow-dry your hair.

The accumulation of these “in-between” exercises will make a significant difference in one month, and an even bigger one in three.

[The Essence of Hearts227 ①] Why “Kaatsu Training” is So Effective in Just 30 Minutes

Let me tell you a bit about “Kaatsu Training,” the core of our studio’s method. Kaatsu involves wrapping specialized belts around the base of your arms and legs to appropriately restrict blood flow during exercise.

Its greatest feature is that it allows you to achieve effects equivalent to or even greater than high-intensity training, but with extremely short-duration, low-load workouts.

Restricting blood flow creates a temporary low-oxygen state in the muscles. This tricks the brain into thinking the body is undergoing intense exercise, causing it to release a large amount of “Growth Hormone” to repair and grow the muscles. This hormone is typically only secreted after long periods of high-intensity training. Kaatsu allows us to flip that switch even with light loads.

Growth Hormone has several amazing benefits for diet and beauty:

  • Breaks down fat
  • Synthesizes muscle
  • Maintains skin firmness and elasticity (anti-aging effects)

This is why a training session of only about 30 minutes can efficiently guide you toward a “leaner, more beautiful body.” I am confident it is the ideal method for modern women who are busy but serious about transforming their bodies.

[The Essence of Hearts227 ②] The Foundational Awareness of the “Tanden”

Another crucial element we emphasize in our training is the “Tanden.” Located below the navel, the Tanden is considered the body’s center of gravity and energy.

In daily life, many people have shallow breathing, using only their chest and shoulders. This creates tension in the upper body and leads to an unstable core. By focusing on the Tanden and breathing deeply during training, you can achieve:

  • A stable core and more beautiful form
  • Strengthened inner muscles, helping to reduce a protruding belly
  • A balanced autonomic nervous system, leading to mental and physical relaxation

This is an approach that not only builds muscle but also balances the mind and body from within. This awareness of the Tanden is the key to maximizing training effects and creating a supple, beautiful posture.

The Final, Overlooked Pieces: Success is Determined by “Sleep” and “Mental Well-being”

Have you ever worked hard on your diet and exercise, only to see no results? The culprit might surprisingly be “sleep” and “stress.” These are the foundations of your diet. You can’t build a sturdy house on a shaky foundation.

Lack of Sleep Sends Your Appetite into Overdrive

When you’re sleep-deprived, the balance of appetite-regulating hormones in your body is thrown into disarray.

  • Leptin (the “satiety” hormone) decreases.
  • Ghrelin (the “hunger” hormone) increases.

As a result, you may feel intense hunger during the day and have strong cravings for sweets and fatty foods. This isn’t a matter of weak willpower; it’s a physiological response driven by hormones. The ideal is 7+ hours of quality sleep. Start by creating a relaxing environment—for instance, by avoiding smartphones an hour before bed and taking a slow, warm bath.

The Cortisol Trap: Why “Stress Eating” is Real

When you’re stressed, your body releases a hormone called “cortisol.” Cortisol raises blood sugar, increases appetite, and is known to promote the storage of visceral fat.

In our high-stress society, eliminating stress entirely is impossible. The key is to learn how to manage it effectively.

  • 5 minutes of meditation or deep breathing
  • Listening to your favorite music
  • Chatting with a friend
  • Taking a walk in nature

Consciously schedule time for activities that you find “soothing.” Deep breathing while focusing on your Tanden is an excellent relaxation technique you can do anywhere.

Conclusion: Embracing a Lifestyle of “Addition” to Nurture Yourself

In this article, we’ve explored the “addition” mindset for successful dieting after 30, covering diet, exercise, and lifestyle habits.

  • For diet, instead of blindly cutting back, intelligently add “protein,” “fiber,” and “healthy fats.”
  • For exercise, instead of forcing long workouts, make short, efficient sessions a habit using “in-between” moments, and maximize efficiency with scientific methods like “Kaatsu Training.”
  • For lifestyle, prioritize the foundations of diet: “quality sleep” and “stress management.”

For adults, dieting that feels like self-punishment through “deprivation” and “restriction” will never last. It’s about correctly understanding your body as it is today and supplementing what’s missing while adding what’s beneficial. It is, in essence, an act of loving and nurturing your own body.

As you continue with this “addition” method, you’ll notice many wonderful changes beyond the number on the scale: better energy levels, waking up refreshed, improved skin tone, and a more positive mindset.

Your new beginning is here. I am sincerely cheering you on.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次