「デスクワークで肩がガチガチ…」
「夏になっても、二の腕が気になって好きな服が着られない…」
大阪梅田の私のスタジオ「Hearts227」でも、このようなお悩みを本当に多くの方からお伺いします。多くの方が、つらい肩こりはマッサージで、たるんだ二の腕は筋トレで、と別々の問題として捉えがちです。しかし、パーソナルトレーナーとして多くの方の身体を見てきた経験から断言します。その二つの悩み、実は根っこで深く繋がっているのです。
この記事では、なぜ一見無関係に見える「肩こり」と「二の腕のたるみ」が同時に起こるのか、そのメカニズムをプロの視点から徹底的に解剖します。そして、小手先のストレッチだけでなく、あなたの身体を根本から変えるための具体的なアプローチまで、余すところなくお伝えします。もしあなたが、長年の悩みから本気で解放されたいと願うなら、ぜひ最後までお付き合いください。

なぜあなたの肩は凝り固まり、二の腕はたるむのか?現代生活に潜む「負のスパイラル」
結論から言うと、肩こりと二の腕のたるみを引き起こす最大の原因は**「姿勢の悪化による血行不良と筋肉の機能不全」**です。
現代人の生活は、この負のスパイラルに陥りやすい環境に満ちています。特にパソコンやスマートフォンとの長時間の向き合いは、私たちの身体に深刻な影響を与えています。
では、具体的に身体の中で何が起きているのでしょうか。まず、あなたがパソコン画面を覗き込んでいる姿を想像してみてください。頭が前に突き出し、背中が丸まり、肩が内側に入る「巻き肩」の状態になっていませんか?この姿勢が長時間続くと、首から肩、背中にかけての筋肉(特に僧帽筋や肩甲挙筋)は、重い頭を支えるために常に緊張し続けます。これは、筋肉がずっと「力こぶ」を作っているような状態。当然、筋肉は硬直し、その中を通る血管は圧迫され、血行が著しく悪化します。これが、多くの人を悩ませる「肩こり」の正体です。
そして問題はここで終わりません。この「巻き肩」という姿勢は、肩甲骨の動きを著しく制限します。肩甲骨は、腕を動かすための土台となる非常に重要な骨です。この土台がガチガチに固まってしまうと、腕、特に裏側にある「上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)」、つまり二の腕の筋肉が正しく使われなくなってしまうのです。日常生活で腕を動かしていても、肩甲骨が動かないため、上腕三頭筋への刺激がほとんど入らない「サボり筋」と化してしまいます。使われない筋肉は衰えてたるみ、その周りには老廃物や余分な脂肪が溜まりやすくなります。
つまり、「悪い姿勢」が「肩こり」を生み、同時に「二の腕のたるみ」をも育ててしまっているのです。この根本原因を無視して、ただ肩を揉んだり、やみくもに腕のトレーニングをしたりしても、効果は一時的なものに過ぎません。大切なのは、この負のスパイラルそのものを断ち切ることなのです。
解剖学的に見る「肩」と「二の腕」の密接な関係
もう少し専門的な視点から、肩と二の腕の繋がりを深掘りしてみましょう。難しく感じるかもしれませんが、ご自身の身体で何が起きているかを知ることは、根本改善への第一歩です。
二の腕のたるみの原因となる「上腕三頭筋」。この筋肉は、実は一本の筋肉ではなく、長頭(ちょうとう)、外側頭(がいそくとう)、内側頭(ないそくとう)の三つから成り立っています。そして、この中で特に重要なのが**「長頭」です。なぜなら、この長頭だけが肩甲骨に直接付着している**からです。
先ほど説明した通り、猫背や巻き肩の姿勢は肩甲骨をガチガチに固めてしまいます。すると、肩甲骨に付着している上腕三頭筋の長頭も、常に引っ張られたり、逆に縮こまったりして、正常な伸び縮みができなくなります。その結果、筋肉としての機能が低下し、たるみを引き起こすのです。
さらに、肩甲骨周りには、広背筋(こうはいきん)や大円筋(だいえんきん)といった、美しい背中のラインを作る大きな筋肉や、肩関節の安定性を保つためのインナーマッスル(小円筋など)が複雑に連携しています。肩甲骨の動きが悪くなることは、これらの筋肉全体のバランスを崩すことにも繋がります。広背筋や大円筋が硬くなれば、さらに巻き肩を助長し、インナーマッスルが弱れば、肩の不安定さから四十肩や五十肩のリスクを高めることさえあるのです。
このように、私たちの身体は各パーツが独立しているわけではなく、すべてが連動し合っています。二の腕をスッキリさせたいなら、まずその土台である肩甲骨を解放し、正しい位置に戻してあげることが不可欠なのです。この繋がりを理解せずして、真のボディメイクはあり得ません。
プロが実践する「根本改善」への3ステップアプローチ
では、この根深い問題をどう解決すればよいのでしょうか。私がスタジオ「Hearts227」でクライアントに提供しているのは、単なる一時しのぎの対症療法ではありません。身体を根本から変革するための、ロジカルなアプローチです。ここでは、ご自宅でもそのエッセンスを体感できる3つのステップをご紹介します。
ステップ1:【解放】まずは固まった筋肉を「ゆるめる」ことから
いきなり鍛えようとするのはNGです。ガチガチに固まった筋肉は、いわば「錆びついた機械」と同じ。無理に動かそうとすれば、かえって痛めてしまう可能性があります。まずは、徹底的に「ゆるめる」ことから始めましょう。
【肩甲骨はがしストレッチ】
- 四つん這いになります。手は肩の真下、膝は股関節の真下にセットしましょう。
- 片方の腕を、もう片方の腕と脚の間に滑り込ませるようにして、肩とこめかみを床につけます。
- 床についていない方の手を天井方向へ持ち上げ、可能であれば背中に回して、身体の側面が伸びるのを感じましょう。
- この状態で、深い呼吸を5回繰り返します。鼻からゆっくり吸って、口から長く吐き切るのがポイントです。呼吸によって、内側から筋肉がゆるんでいくのを感じてください。
- ゆっくりと四つん這いに戻り、反対側も同様に行います。
このストレッチは、肩周りだけでなく、背中や胸の筋肉まで同時に伸ばすことができます。特に、普段意識しづらい肩甲骨の内側の筋肉にアプローチできるのが特徴です。
ステップ2:【再教育】身体の中心「丹田」を意識し、正しい姿勢をインプットする
筋肉をゆるめたら、次は身体に「正しい姿勢」を再教育します。その鍵となるのが**「丹田(たんでん)」**です。丹田とは、おへその下あたりにある、身体の重心であり、パワーの源となる場所です。
丹田への意識が薄れると、身体の軸がブレてしまい、猫背や反り腰など、あらゆる姿勢の崩れを引き起こします。逆に、丹田を意識できるようになると、まるで身体に一本の芯が通ったように、自然と背筋が伸び、肩の力が抜け、安定した美しい姿勢を保つことができるようになります。
【丹田呼吸法】
- 椅子に浅く腰掛けるか、床にあぐらで座り、骨盤をしっかりと立てて背筋を伸ばします。
- 両手をおへその下の丹田のあたりにそっと置きます。
- 目を閉じ、まずは鼻から息を大きく吸い込みます。この時、胸ではなく、お腹(丹田)に空気を溜め込むイメージで、下腹部を大きく膨らませます。
- 次に、口からゆっくりと、細く長く息を吐き出します。お腹をへこませながら、溜めた空気をすべて吐き切るような感覚です。
- この呼吸を10回ほど繰り返します。吸う息よりも、吐く息を長くすることを意識しましょう。
これを毎日続けることで、無意識の状態でも丹田を意識できるようになり、姿勢が劇的に改善していきます。
ステップ3:【活性化】「加圧」の理論で血流を促し、眠っている筋肉を目覚めさせる
ゆるめて、整えたら、いよいよ最終ステップ「活性化」です。ここで、私の専門である**「加圧トレーニング」**の理論が非常に効果を発揮します。
加圧トレーニングは、腕や脚の付け根に専用のベルトを巻き、適切に血流を制限した状態で行うトレーニングです。その最大の特徴は、極めて軽い負荷でも、重いウェイトを使った時と同様か、それ以上の効果が得られる点にあります。
血流を制限すると、筋肉内は酸素が少ない状態になります。すると、脳は「非常に大きな負荷がかかっている」と錯覚し、成長ホルモンの分泌を大量に促進します。この成長ホルモンには、筋肉の成長を促し、脂肪を燃焼させやすくする働きがあります。
肩こりに悩む方にとって、重いダンベルを持つようなトレーニングは負担が大きく、症状を悪化させるリスクさえあります。しかし、加圧トレーニングなら、例えば500mlのペットボトルを持つ程度の軽い負荷、あるいは自重だけでも、安全かつ効果的に上腕三頭筋を刺激し、引き締めることが可能です。さらに、ベルトによる加圧と除圧の繰り返しは、血管の弾力性を高め、血行を劇的に改善します。まさに、「引き締め」と「こりの改善」を同時に叶える、理想的なメソッドなのです。
ご自宅で加圧トレーニングそのものを再現することはできませんが、そのエッセンスを取り入れたエクササイズは可能です。
【スローアームエクステンション】
- 椅子に座り、姿勢を正します。500mlのペットボトルなどを片手に持ちます。
- 肘を高く上げ、頭の後ろで肘を曲げます。反対の手で肘を支え、固定しましょう。
- ここからがポイントです。「10秒かけて」ゆっくりと、息を吐きながら腕を天井に向かって伸ばしていきます。二の腕の筋肉が収縮するのを強く意識してください。
- 伸びきったら、今度は「10秒かけて」ゆっくりと元の位置に戻します。
- これを片腕10回ずつ、2セット行いましょう。
ゆっくり動かすことで、軽い負荷でも筋肉にしっかりと刺激を与え、成長ホルモンの分泌を促す効果が期待できます。
まとめ:あなたの身体は、もっと快適で美しいものになれる
これまでお話ししてきたように、つらい肩こりと、気になる二の腕のたるみは、別々の問題ではありません。それは、あなたのライフスタイルが引き起こした「姿勢の崩れ」と「血行不良」という、共通のサインなのです。
このサインに気づき、
- 【解放】まずは硬くなった筋肉をゆるめ、
- 【再教育】丹田を意識して身体の軸を整え、
- 【活性化】血流を改善しながら眠っている筋肉を目覚めさせる
という正しいステップを踏むことで、あなたの身体は必ず変わります。もう、毎週マッサージに通ったり、効果の薄い自己流トレーニングを繰り返したりする必要はありません。
もちろん、一人で続けるのが難しい、もっと効率的に、専門的な指導のもとで身体を変えたい、という方もいらっしゃるでしょう。大阪梅田にある私のスタジオ「パーソナル加圧トレーニング&丹田スタジオHearts227」では、今回お話しした内容を、あなた一人ひとりの身体の状態に合わせて最適化した、完全オーダーメイドのプログラムで提供しています。
長年の悩みから解放され、心から自信の持てる、快適で美しい身体を手に入れる。その第一歩を、ぜひ踏み出してみてください。あなたの挑戦を、心からお待ちしています。
パーソナル加圧トレーニング&丹田(たんでん)波動整体スタジオHearts227-ハーツニニナナ-大阪梅田店
キャンペーン
■体験トレーニング5000円Instagram、公式LINE登録で⇒3000円
■入会金⇒0円
御堂筋線中津駅徒歩1分、
阪急大阪梅田駅茶屋町口徒歩5分、
JR大阪駅徒歩9分
〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎5丁目7−11 アベニュー中津 403号室
営業時間 10:00~22:00
(LAST 21:00)
English Version Blog Post
【Trainer’s Deep Dive】That Stiff Neck and Flabby Arms? They Share the Same Cause! A Pro’s Guide to Fundamental Improvement.
“My shoulders are rock-solid from desk work…”
“Even in summer, I can’t wear the clothes I want because I’m self-conscious about my upper arms…”
At my studio, Hearts227 in Umeda, Osaka, I hear these concerns from so many people. Most tend to treat these as separate issues: massage for stiff shoulders, and strength training for flabby arms. However, as a personal trainer who has assessed countless bodies, I can say with certainty: these two problems are deeply connected at their root.
In this article, I will thoroughly dissect the mechanism behind why seemingly unrelated “stiff shoulders” and “sagging upper arms” occur simultaneously, all from a professional’s perspective. I won’t just offer temporary fixes like simple stretches; I will provide a concrete approach to fundamentally transform your body. If you are serious about freeing yourself from these persistent issues, I urge you to read on.
Why Your Shoulders Stiffen and Your Arms Sag: The “Vicious Cycle” of Modern Life
To put it plainly, the primary cause of both stiff shoulders and sagging upper arms is “poor blood circulation and muscle dysfunction due to bad posture.”
Modern life is rife with environments that trap us in this negative spiral. Extended periods spent with computers and smartphones, in particular, have a severe impact on our bodies.
So, what exactly is happening inside your body? First, imagine yourself peering at a computer screen. Is your head jutting forward? Is your back rounded? Are your shoulders slumped inward in a “rounded shoulder” position? When this posture is maintained for hours, the muscles from your neck to your shoulders and back (especially the trapezius and levator scapulae) are in a constant state of tension to support your heavy head. This is akin to constantly flexing a bicep. Naturally, the muscles harden, constricting the blood vessels within them and severely impeding blood flow. This is the true identity of the “stiff shoulders” that plague so many.
The problem doesn’t end there. This “rounded shoulder” posture severely restricts the movement of your shoulder blades (scapulae). The shoulder blades are a crucial foundation for arm movement. When this foundation becomes locked and rigid, the muscles on the back of the arm, the “triceps brachii,” are no longer used correctly. Even when you move your arms in daily activities, the lack of scapular movement means the triceps receive almost no stimulation, turning them into “slacker muscles.” Unused muscles atrophy and sag, and the area around them becomes prone to accumulating waste products and excess fat.
In short, bad posture creates stiff shoulders while simultaneously cultivating sagging upper arms. Ignoring this root cause and simply getting a shoulder massage or randomly training your arms will only yield temporary results. The most important thing is to break this vicious cycle itself.
The Anatomical Link: The Intimate Relationship Between Shoulders and Upper Arms
Let’s delve deeper into the connection between your shoulders and upper arms from a more technical, anatomical viewpoint. It may seem complex, but understanding what is happening in your own body is the first step toward fundamental improvement.
The “triceps brachii,” the muscle responsible for sagging upper arms, isn’t a single muscle but is composed of three heads: the long head, the lateral head, and the medial head. The most crucial of these is the “long head.” Why? Because it is the only one that attaches directly to the shoulder blade.
As explained earlier, poor posture like slouching or rounded shoulders causes the shoulder blades to become rigid. Consequently, the long head of the triceps, being attached to the scapula, is constantly either stretched or contracted, preventing it from extending and contracting normally. This leads to a decline in its function as a muscle, causing it to sag.
Furthermore, the area around the shoulder blades is a complex network of interconnected muscles, including the latissimus dorsi and teres major, which create elegant back lines, and the rotator cuff muscles (like the teres minor) that stabilize the shoulder joint. Poor scapular movement disrupts the balance of this entire muscular system. If the lats and teres major become tight, they further exacerbate rounded shoulders. If the rotator cuff weakens, it can lead to shoulder instability, increasing the risk of conditions like frozen shoulder.
Our bodies do not function as a collection of independent parts; everything is interconnected. If you want to tone your upper arms, it is essential to first release your shoulder blades and restore them to their proper position. True body transformation is impossible without understanding this connection.
A Pro’s 3-Step Approach to Fundamental Improvement
So, how can we solve this deep-rooted problem? At my studio, Hearts227, I provide a logical approach for fundamental body transformation, not just temporary symptomatic relief. Here are three steps, the essence of which you can experience at home.
Step 1: [Release] Start by “Loosening” Hardened Muscles
Jumping straight into strengthening is a mistake. Tightly knotted muscles are like a “rusted machine.” Forcing them to move can lead to injury. The first step must always be to thoroughly “loosen” them.
[Scapula Release Stretch]
- Start on all fours, with your hands directly under your shoulders and your knees under your hips.
- Slide one arm under the other arm and your leg, bringing your shoulder and temple to the floor.
- Raise the arm that is not on the floor toward the ceiling. If you can, wrap it around your back to feel a stretch along the side of your body.
- Hold this position and take five deep breaths. The key is to inhale slowly through your nose and exhale long and fully through your mouth. Feel your muscles releasing from the inside with each breath.
- Slowly return to the starting position and repeat on the other side.
This stretch targets not just the shoulder area but also the muscles of the back and chest simultaneously. It’s particularly effective for accessing the muscles between the shoulder blades, which are often difficult to engage.
Step 2: [Re-educate] Awaken Your Body’s Center, the “Tanden,” and Input Correct Posture
Once your muscles are loosened, the next step is to re-educate your body on “correct posture.” The key to this is the “Tanden.” The Tanden is a point below your navel, considered the body’s center of gravity and source of power.
When awareness of the Tanden fades, the body’s axis becomes unstable, leading to all sorts of postural problems like slouching and swayback. Conversely, when you can maintain awareness of your Tanden, it’s as if a core pillar runs through your body, allowing you to naturally straighten your spine, relax your shoulders, and maintain a stable, beautiful posture.
[Tanden Breathing Method]
- Sit on the edge of a chair or cross-legged on the floor. Sit tall by firmly grounding your pelvis.
- Gently place both hands on your Tanden, just below your navel.
- Close your eyes and take a deep breath in through your nose. Imagine filling not your chest, but your lower abdomen (your Tanden) with air, allowing it to expand.
- Next, exhale slowly and steadily through your mouth in a thin stream. Feel your abdomen draw in as you expel all the air.
- Repeat this for about 10 breaths. Focus on making your exhale longer than your inhale.
By practicing this daily, you will begin to maintain Tanden awareness even unconsciously, leading to a dramatic improvement in your posture.
Step 3: [Activate] Awaken Dormant Muscles and Boost Blood Flow with “Kaatsu” Principles
After releasing and realigning, it’s time for the final step: “Activation.” This is where the principles of my specialty, “Kaatsu Training,” become incredibly effective.
Kaatsu training involves performing exercises while wearing specialized belts on the base of the arms or legs to appropriately moderate blood flow. Its most significant feature is its ability to produce results equivalent to or greater than heavy weightlifting, but with extremely light loads.
Restricting blood flow creates a low-oxygen state in the muscles. The brain misinterprets this as the muscle being under extreme stress and responds by massively increasing the secretion of growth hormone. This hormone promotes muscle growth and enhances fat burning.
For those suffering from stiff shoulders, training with heavy dumbbells is risky and can worsen symptoms. However, with Kaatsu, you can safely and effectively stimulate and tone the triceps with a load as light as a 500ml water bottle, or even just your own body weight. Furthermore, the cycle of pressure and release from the belts improves blood vessel elasticity and dramatically enhances circulation. It is truly an ideal method that achieves both “toning” and “stiffness relief” simultaneously.
While you cannot replicate true Kaatsu training at home, you can perform exercises that incorporate its essence.
[Slow Arm Extension]
- Sit on a chair with good posture, holding a light object like a 500ml water bottle in one hand.
- Raise your elbow high and bend it behind your head. Use your other hand to support and stabilize the elbow.
- Here is the key: “Take 10 seconds” to slowly extend your arm toward the ceiling as you exhale. Strongly focus on the contraction of your triceps muscle.
- Once fully extended, “take another 10 seconds” to slowly return to the starting position.
- Perform 10 repetitions on each arm for 2 sets.
By moving slowly, you can effectively stimulate the muscle and encourage growth hormone secretion even with a light load.
Conclusion: Your Body Can Be More Comfortable and Beautiful
As we have discussed, persistent shoulder stiffness and frustrating upper arm sag are not separate issues. They are common symptoms stemming from the same root causes: “postural collapse” and “poor circulation” brought on by your lifestyle.
By recognizing these signs and taking the correct steps:
- [Release] First, loosen the hardened muscles.
- [Re-educate] Align your body’s core by focusing on the Tanden.
- [Activate] Awaken dormant muscles while improving blood flow.
Your body will undoubtedly change. There is no need to continue with weekly massages or ineffective, self-styled workouts that don’t address the real problem.
Of course, making these changes alone can be challenging. If you want to transform your body more efficiently under expert guidance, my studio in Umeda, Osaka—Personal Kaatsu Training & Tanden Studio Hearts227—offers completely customized programs tailored to your unique physical condition, based on the principles discussed today.
Take the first step toward freeing yourself from long-standing issues and achieving a comfortable, beautiful body you can be truly confident in. I sincerely look forward to supporting you on your journey.